「やれそうな仕事ではなく、やりたい仕事を」…自殺未遂を乗り越えたエッセイストが「障害者向けライタースクール」の開校に挑戦

古川 諭香 古川 諭香

やりたい仕事ではなく、周囲からできそうだと思われる職にしがみつかなければならないのが、障害者就労の現実。そんな状況に一石を投じようとしているのが、詩人・エッセイストの豆塚エリさんだ。

豆塚さんは障害や病気によって働きづらさを感じていたり、実際に働けない状況に置かれていたりする人の就労をサポートしたいと考え、障害者向けのライタースクールを開校しようと奮闘している。

詩や短歌を紡ぐ楽しさを知って「文の世界へ」

豆塚さんは幼少期から両親の不仲や虐待、ネグレクトなど親子関係の悩みを抱え、生活苦に耐え切れなくなり、16歳の時、自殺未遂。頸椎を損傷し、車椅子生活となった。

文を紡ぐ道に進んだのは、高校時代に所属していた文芸部で文筆業の面白さを知ったからだ。詩や短歌を作る中、本を作りたいという欲求が高まっていった。

「だから、同人誌を作って即売会で手売りしました。その延長で、大人になってからも同人サークルで同人誌を作り、自分の書いた文章を売っていました」

もともと内向的な性格で、人と関わることは得意ではなかったが、本を作る中で生まれる交流には頬がほころんだという。

文筆が趣味から仕事に変化したのは、22歳の頃。腸閉塞で入院しながら、「太宰治賞」の新人賞に応募したところ、作品が最終選考まで残ったのだ。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース