25%還元なのに利用広がらず…手続き難解?マイナポイント

どなどな探検隊(パートナー記事)

神戸新聞社 神戸新聞社
旧五国ごとにマイナポイント事業をPRする兵庫県のポスター(兵庫県提供)
旧五国ごとにマイナポイント事業をPRする兵庫県のポスター(兵庫県提供)

 同省によると、アプリは「iPhone(アイフォーン)」や「エクスペリア」など約150機種に対応。一方、「ギャラクシー A7」(昨年10月発売)のように新しくても非対応の機種もある。女性はスマホをあきらめてパソコンから手続きし、「もう少し使いやすくしてほしかった」とこぼす。

 神戸市の電話窓口には9月以降、多い日で20件ほどの問い合わせが寄せられ、大半が「カードをうまく読み取れない」など申し込み手続きの難しさを訴える相談という。

 総務省はうまく申し込めない人や、デジタル機器を持たない人向けに全国で約9万カ所の「マイナポイント手続スポット」を用意。市町の窓口や郵便局、コンビニ、携帯ショップなどが含まれ、無料で手続きができる。

   ◆   ◆

 9月末時点のマイナンバーカードの取得率は20・5%で、兵庫県は全国都道府県で4位の23・6%。マイナポイント事業の開始で全国的に申請が増えており、兵庫県もこの機に乗じてさらなる普及を図る。

 今月、旧五国で異なる県民性をネタにした「兵庫五国連邦(U5H)」とコラボした特設サイトを立ち上げ、ポイントを活用する県民の姿をコミカルに描いたポスターも作成。「さらにお得感をアピールし、トップ3入りを目指す」と意気込む。

▼どなどな探検隊 パートナー協定について
 まいどなニュースはオンデマンド調査報道の充実に向けて、北海道新聞、東奥日報、岩手日報、河北新報、東京新聞、新潟日報、信濃毎日新聞、中日新聞東海本社、福井新聞、中日新聞、京都新聞、神戸新聞、中国新聞、徳島新聞、テレビ西日本、エフエム福岡、琉球新報と連携協定を結んでいます。 「どなどな探検隊」に寄せられる取材リクエストのうち、取材対象地域外に関するものなどは各社と情報を共有。北海道新聞の「みんなで探る ぶんぶん特報班」、 東奥日報の「あなたの声から『フカボリ』取材班」、 岩手日報の「特命記者-あなたの疑問、徹底解明-」、 河北新報の「読者とともに 特別報道室」、 東京新聞の「ニュースあなた発」、 新潟日報の「もっと あなたに―特別報道班」、信濃毎日新聞の「声のチカラ」、 中日新聞東海本社の「Your Scoop みんなの『?』取材班」、福井新聞の「みんなで発掘 ふくい特報班」、 中日新聞の「Your Scoop(ユースク)」、京都新聞の「読者に応える」、神戸新聞の「スクープラボ」、 中国新聞の「こちら編集局です あなたの声から」、 徳島新聞の「あなたとともに~こちら特報班」、 西日本新聞の「あなたの特命取材班」、テレビ西日本の「福岡NEWSファイルCUBE」、 琉球新報の「りゅうちゃんねる~あなたの疑問に応えます」の記事を相互交換し、新聞や自社のウェブサイトに随時掲載します。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース