切断した足に「ブタみたい」…義足のプロダンサー・大前光市が、子どもたちの“暴言”に一緒に笑う理由

広畑 千春 広畑 千春

 3年前のリオ・パラリンピックの閉会式で4連続バック転を決めて世界を驚かせ、その年のNHK紅白歌合戦で歌手・平井堅さんとも共演した「義足のプロダンサー」大前光市さん。舞台や講演の合間を縫って、各地で子ども向けワークショップを開いています。「なぜか子ども受けが良くて」と語るように、もみくちゃにされながら言葉通り「全身で」接し、子ども故の無邪気な残酷さで“暴言”を投げかけられても一緒に笑う―。そこに込めた思いを聞きました。

 先日、神戸市内で開かれたワークショップ。「他の人がしない動きで進もう」と声を掛けると、20人ほどの子どもたちは大喜び。両手指とつま先で進む子、回転やジャンプ、ブリッジに頬杖…。大前さんはほんの小さな違いも見逃さず、順番や方向を間違ったり「うまく馴染めず」指をくわえ背中でずりばいしたりする子も「こ、これは新しい!」「みんな見て!」と拍手。さらに、義足を外した脚に右手を置き、腕と体の間の「輪」に頭をくぐらせる…など自らのダンスと同じ表現方法を“伝授”すると、子どもたちは耳や足など体を駆使して格闘していきます。

 「ダンスや表現に正解や『やったらダメ』なことってないんです。自分で考えた動きならどんなものでも『認められるんだ』と感じて欲しい」と大前さん。ただ、そう強く思うようになったのは「左足を失ってから」と話します。

 大学でクラシックバレエを専攻し、プロダンサーとして歩み始めた24歳のとき、車にはねられ左足の膝から下を切断。義足で復帰を目指しましたが、練習を重ねるほど「昔の自分には戻れない」と突き付けられます。オーディションでは「今の君は必要ない」と言われ、バレエ教室では「痛々しいからその脚で踊らないで」。職場もクビになり「何の価値もない、這って歩く粗大ゴミだ」と自分をさげすみました。

 それでも夢は諦められず、骨格や筋肉について学び、武道やヨガ、新体操など幅広いジャンルの動きを取り入れ、少しずつ「型通りではない、自分だけの踊り」が見えてくるように。2年前からはバレエの枠を超えた新たな表現にも挑み始め、40歳になった今も「進化」を続けています。

 「あがいていたころは、セルフイメージもどん底だった。でも、考え方や見方を変えれば、欠点も長所になる。自分は今幸せ。親御さんも、つい外れたことを直そうとしますが、その違いこそが魅力なんだと気付いてもらえたら」と話します。

 

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース