全線100キロ未満なのに割引条件は101キロ以上? 複雑すぎる「障害者運賃割引」

どなどな探検隊(パートナー記事)

神戸新聞社 神戸新聞社
障害者割引制度について説明する鉄道会社のホームページ
障害者割引制度について説明する鉄道会社のホームページ

 阪神電鉄によると、1枚の切符で他社線に乗車できる「連絡運輸」も割引対象になるという。男性も知らなかった仕組みだが、調べてみると、最長区間は大阪難波-山陽姫路間の93キロ。結局、適用外は変わらない。なぜ、有名無実な条件があるのかは「旧国鉄の割引制度を基にしたためと考えられるが、詳細は分からない」とする。

 関西では阪急電鉄や神戸電鉄など他の私鉄の割引制度も横並びだが、全国的には西日本鉄道(福岡市)の手厚さが目を引く。

 1952年の制度導入当初から第1種の距離制限はなく、障害が軽度の第2種でも年齢を問わず本人は半額になる。障害者差別解消法の施行を受け、2017年には先駆的に精神障害者も対象に加えた。

 西鉄は「障害者の社会参加や自立支援を促す上で、必要な制度」としている。同社の18年度利用者数に占める障害者の割合は2%という。

(神戸新聞「スクープラボ」から)

→神戸新聞NEXTのウエブサイトは

https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/scooplabo/201909/0012704956.shtml

▼どなどな探検隊 パートナー協定について

 まいどなニュースはオンデマンド調査報道の充実に向けて、北海道新聞、岩手日報、河北新報、東京新聞、京都新聞、中国新聞、神戸新聞、テレビ西日本、エフエム福岡、琉球新報と連携協定を結んでいます。「どなどな探検隊」に寄せられる調査依頼や内部告発のうち、取材対象地域外に関するものなどは各社と情報を共有。北海道新聞の「みんなで探る ぶんぶん特報班」岩手日報の「特命記者−あなたの疑問、徹底解明−」、河北新報の「読者とともに 特別報道室」、東京新聞の「ニュースあなた発」、京都新聞の「読者に応える」、神戸新聞の「スクープラボ」、中国新聞の「こちら編集局です あなたの声から」、琉球新報の「りゅうちゃんねる~あなたの疑問に応えます」の記事を相互交換し、新聞や自社のウェブサイトに随時掲載します。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース