旬を迎える「アスパラガス」。茹でたり焼いたりすることが多いですが、パン粉をつけて「揚げ焼き」にするのもおすすめなんだそう。キユーピーの公式Xアカウント(@kewpie_official)が紹介するレシピに、注目が集まっています。
揚げ焼きアスパラにドレッシングをかけて
パン粉のサクサクとした食感が楽しめる一品です。フライのように高温で揚げるのではなく、弱めの中火で揚げ焼きにしましょう。
▽材料(2人分)
・グリーンアスパラガス…6本
・小麦粉…適量
・溶き卵…適量
・パン粉…適量
・サラダ油…適量
・シーザーサラダドレッシング…適量
▽作り方(調理時間:10分)
①グリーンアスパラガスは、ピーラーで下半分の皮をむいておく。
②小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。
※アスパラは、水気が残っていると衣がはがれやすくなるため、クッキングペーパーなどでよく水気をふき取ってから衣をつけましょう。
③フライパンに油を多めにひいて熱し、弱めの中火で揚げ焼きにする。
④油をきってお皿に盛り付け、シーザーサラダドレッシングをかけたら完成。
アスパラの「硬い部分」との境目は?
また、同アカウントではアスパラに関する豆知識も紹介。アスパラを下から持ってグッと曲げ、ポキッ!と折れたところが「硬い部分との境目」なんだそう。
この投稿には、「知らなかった。試します!!!」「まじか。これ試したいばっかりにアスパラ買うか!」「ポキっていい音するなぁ」などの声が寄せられていました。
▽出典
・キユーピー 公式X/旬のアスパラはパン粉をつけて揚げ焼きがおすすめ
https://x.com/kewpie_official/status/1904806801692123577
・キユーピー 公式/グリーンアスパラガスのサクサクパン粉焼き
https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP00009937/
・キユーピー 公式X/アスパラ、下から持ってグッと曲げると…ポキッ!と折れたところが“硬い部分との境目”なんです
https://x.com/kewpie_official/status/1907992791554339106