妻が作った晩ごはんを見て、夫「外で食べたら1500円くらいしそうだね~」。
その晩ごはんとは…お盆いっぱいにお皿が並び、彩りも最高です! メインのお皿には、見るからにジューシーなハンバーグとたっぷりのサラダや焼野菜が盛りつけられ、その他小鉢も3種類、具材たっぷりの味噌汁、そしてなんとデザートまでついています。
とっても豪華なこのメニューに対して、夫さんが放ったのは、褒め言葉と捉えられる言葉のようですが…。1歳の男の子を育てるまなつ☺︎1y🍊 (@baby_manatsu、以下まなつ)さんがXに投稿したところ、さまざまな意見が寄せられました。日本が現在直面している物価高が浮き彫りに。
「もっとします」「外食なら3000円はするよね、都内なら4000円は妥当だな」「材料費だけで1500円超えそう」「これ多分奥さんの手料理が美味すぎて外食行かない夫の発言だな」「旦那さん幸せ者過ぎ」「世界一幸せな「世間知らず」だろこれ」と、食材の高騰への指摘とともに、料理への称賛がたくさん寄せられ、12万ものいいねがつきました。
まなつさんに料理の内容や夫さんについて話をお聞きしました。
お弁当持参、ほぼ外食しない夫は…
――夫さんに「1500円くらい」と言われてどのように感じましたか?
「夫なりの褒め言葉だとすぐにわかりましたのでうれしかったです。夫は毎日お弁当持参で、夕食を楽しみに帰ってくるので、普段外食をほとんどしません。ですので、外食の物価感覚は結婚した4年前以前の独身の頃のままだと思います(笑)」
――夕食の内容を教えてください
「昆布出汁ご飯、牛豚合い挽きハンバーグ、ベビーリーフサラダ、揚げ焼き蓮根、油揚げネギ紫蘇香味タレ乗せ、白菜ナムル、根菜味噌汁、トマトアボガドきゅうり塩昆布和え、ヨーグルトバナナです。ちなみにバナナとピスタチオ以外は国産食材なんです(笑)」
――すごく豪華ですね! 毎食このような感じでしょうか?
「夕食はだいたい同じ感じですが、今回の写真はいつもより1、2品ほど品数が多いです。保育園のお迎えに夫が行ってくれる日は品数が少し増えます」
――料理をされるうえでどんなことに気をつけてらっしゃいますか?
「目にも美味しいよう彩りに気をつけているのと、栄養バランスが良くなるように主食・主菜・副菜・乳製品・果物を揃えた献立を意識しています。また、野菜は多めに取れるようにして国産や安心素材にこだわっています」
――夫さんの性格は? 今回の反響を受けてどのような反応を?
「すごくまめで気の利く人で、なんでもテキパキこなして忘れ物とか絶対にしないタイプです。家事も育児も私と分担して何も言わなくても主体となってやってくれて、頼りになります。ただ、ちょっと天然なところがあります。
今回の反響については、『発言に気をつけないとなぁ笑』と笑っていました。その後は、『とても美味しそうな晩御飯ですこと...!』と言ってくれました」
◇ ◇
「作ることと食べることが大好き」というまなつさん。料理は優先順位が高く趣味扱いでできているそうです。ただ、料理以外の家事や事務仕事は頑張らず、とことん手を抜いてうまくバランスをとっていると笑います。
総務省統計局の家計調査によると、コロナ禍が始まる前年の2019年度の二人以上世帯の外食支出金額は、年176,917円。コロナ禍が収束した2023年には、年173,639円とコロナ禍以前と同様の水準に戻ってきています。ただ2024年には年187,598円と、前年に比べ14,000円近くも上昇(※)。物価高の影響が外食費にまで及んでいると考えられます。
また食品値上げによる影響もでており、調査(※1)によると「食事への節約意識」が「増えた」と答えたのは50.9%、「少し増えた」は38.5%。ほとんどの人が食事の節約を意識していることがわかります。
また、「1回の買い物の金額」について「増えた」と55.4%は答えるなか、「1回の買い物の量」については44.8%が「減った」と、同じ金額でも購入できる量が減っている現状が浮かび上がります。
そんな物価高の嵐のなか、自宅でお店のような料理が食べられるって幸せなことですよね! まなつさん宅では、週末に買い出しに行き月火曜が食材豊富で、水木曜あたりは副菜が残り物ベースになり、金曜は鍋物で着地することが多いそう。ちなみに夫さんが褒めた夕食は木曜だったそうです。週の後半でこれだけ品数が多いとは…夫さん幸せものですね!
(※)参照:統計局ホームページ/家計調査(家計収支編)時系列データ(二人以上の世帯)
(※1)調査方法:Snapdish登録ユーザーにメールにて「みんなの声大募集♪食品の値上げ編」として回答を募集
回答期間:2025年2月1日~2月9日
回答者数:756名
■まなつさんX https://x.com/baby_manatsu
■まなつさんInstagram https://www.instagram.com/manatsu072/