「生ハムの原木がお家にきて3カ月…」パンチありすぎ投稿606万再生 気になる「その後」に大反響「腐らないん?」「夢とロマン詰まってる」

五ヶ瀬 あお 五ヶ瀬 あお

「生ハムがお家にきてから3カ月後…」のタイトルで投稿された動画がTikTokで606万再生され話題です。投稿したのは生ハムが大好きという栄養士のててさん。生ハムが常にある暮らしの率直な感想と生ハム原木のインパクトに、1300件を超える多くのコメントが寄せられ注目を集めています。

 動画は、届いた直後の生ハム原木を開封するシーンからスタート。ててさんの肩幅よりも大きな生ハムは、16カ月熟成のパレタセラーノで重さは約6kg。ててさんは大切そうに生ハムを専用ホルダーにセットします。

 

 そして3カ月が経過した生ハムの原木は…!?食べた部分がごっそりと削られています。骨が出てきたので、その後は上下逆さまにしたとのこと。

 動画には、ててさんによる詳しいレビューも添えられました。

《生ハムの原木 3カ月間の感想》
味        ★★★★★
におい    ★★☆☆☆
来客者の反応 ★★★★★

 3カ月経過しても、味は「最高です!」とのこと。やはり多少は匂いがするものの、普段生活していたら気づかないレベルだそうです。そして、友人には大好評なようで、「『生ハムの原木あるから、うち来る?』はパワーワードすぎる!」とててさん。

 さらに《デメリット》という項目を挙げたててさんでしたが、「特になし…!!」とのこと。しいて言うなら、その大きさゆえに場所を取ってしまうことだそうですが、「それもインテリアと言い張れば、ギリいける!(笑)」とそれ以上のメリットを感じているようです。

 投稿したてて(@kuishinbo_tete)さんに話を聞きました。

ーー生ハムの原木、購入の経緯は?

「実は自分で購入した訳ではなく、夫からの誕生日プレゼントでした!私は『生ハムの原木を家に置く』のが学生の頃からの夢で、夫にも買いたいと相談していましたが、『食べきれないんじゃない?』と止められていました…。

でも、去年の新婚旅行でイタリアに行った時に、私の生ハムの食べっぷりを見て、『これなら大丈夫だ!』とプレゼントすることを決めてくれたそうです!」

ーーもし今の生ハム原木を食べきったら、また購入したいですか?

「ぜひ、また購入したいです!いつでも美味しい生ハムが食べられるのは幸せです。友達に『生ハムの原木食べに来ない?』と誘うと、みんな喜んで来てくれるので、私だけでなく、周りみんなをハッピーにしてくれます(笑)」

ーー栄養士のててさん、普段の食事で大切にしていることは?

「食事を楽しむことです!食事は、家族や友人とのコミュニケーションの場だと思っています。一緒に食事をすることで、自然と会話がうまれたり、笑顔になったり、互いの絆が深まるのではないかな〜と思います」

 生ハムの原木を食べ切る期間の目安は約6カ月とのこと。「引き続き、生ハムライフを楽しみたいと思います!」と話すててさんのTikTok(@kuishinbo_tete)では、生ハムを使ったレシピやヘルシーで彩り豊かな日常ごはんを見ることができます。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース