【漫画】「からあげは手抜きやろ!」えっ、俺炎上する?→「この旦那さんなら炎上しない」と称賛の声

竹中  友一(RinToris) 竹中 友一(RinToris)

「からあげは手抜きと言う夫」

会社員をしながらエッセイ漫画を描いているとんとんさん(@tobiratonton)。旦那さんが何気なく発した一言を漫画に取り上げ、その内容が話題となりました。

漫画に描かれているのは、2020年頃のエピソードです。

当時、テレビの某情報番組の街頭インタビューにて、とある男性が「手抜きだと思う料理」にまつわる質問に「からあげ」と回答。ところが、その発言に対して世間から「からあげだって作る工程がある」などの批判の声が続出、炎上してしまいました。

とんとんさんが夫のドアさんにその話をしたところ、ドアさんはこう言いました。

「からあげは手抜きやろ!」

直後、「えっ、俺炎上する?」と心配になるドアさんでしたが、とんとんさんは「しないよ」と平然とした様子。その理由とは――?

「作っている側」だからこそ言えること

とんとんさんが夫は炎上しないと言った理由。それは、夫が「からあげを揚げてる側」だったためでした。

実は、一家の主な料理担当は夫のドアさん。

最近は、便利な調味料や調理器具がいろいろ販売され、以前よりも簡単に美味しい料理が作れるようになりました。ドアさんも、からあげを作る時は、鶏肉にからあげの粉をまぶしてノンフライヤーで揚げているとのこと。その手軽さから「(ウチの)からあげは手抜き」と言ったのですね。

ですが、旦那さんが簡単だという作業も、とんとんさんはうまく行うことができないといいます。

一見簡単にしているように見えても、それはその作業に何年も取り組んで、培ったスキルがあるからこそ――。

夫・ドアさんの「手抜き」という発言。それは自分自身で取り組んでいるからこそいえる謙遜の言葉だったのですね。

漫画が紹介されたX(旧Twitter)のリプ欄にも、たくさんの絶賛の声が寄せられました。

「やな話かと思ったらいい話だった」
「あげてる側が言うなら炎上しないですね!」
「手抜きって言える家事力の高さがすごいですね!」
「唐揚げが手抜きと言える人になりたかった」

――今回、「からあげは手抜き」と言った旦那さんですが、逆に「手抜きではない」料理にはどのようなものがありますか?

とんとんさん:おでんは品数が多いから大変だそうです。私は独身時代一度おでんを作ったのですが、仕込みに8時間かかり二度と作らないと誓いました。夫は手際良いのでそんなにかかることはまず無いです。

――現在の料理担当は完全に旦那さんなのですね。

とんとんさん:結婚前は私の方が多く料理を作っていましたが、結婚してから徐々に夫が作る割合が増えて、半々くらいになりました。私が育休から職場復帰してからは、毎日がバタバタで、夫がまとめて土日に作り置きするようになりました。夫は安いスーパーをはしごして大量に食材を買うので、1ヶ月の食費がかなり安くなったうえ品数も増えて味も美味しく、いつの間にか台所は夫の領域になっていました。

――さまざまな過程があって役割が決まったのですね。そのなかで、印象深いエピソードはありますか?

とんとんさん:以前漫画にしたのですが、付き合って1ヶ月の頃、ハンバーグの材料を買うためにレシピを写真に撮っていたら、「ハンバーグの材料写真にしなきゃ分からない…?」と驚かれてすごく怒ったことがあります。私はレシピを何回も読み返しながらモタモタ作るのですごく時間がかかって苦痛で、夫の方が短時間で美味しい料理を作るのが悔しかったです。

――他の家事の分担は?

とんとんさん:いまは夫が料理担当なので、掃除、洗濯、皿洗い等は、私がなるべくするようにしています。ですが、特に担当が決まっているわけではなく、二人でしています。

――とんとんさんの漫画では、夫婦仲睦まじそうな様子がよく描かれていますね。夫婦円満の秘訣とは?

とんとんさん:わが家の場合、夫婦仲良くいられるかどうかは、お互いの体力がどれくらい残っているかにかかっているように思っています。そのため、相手の状況を見ながら、どちらかがしんどくなり過ぎないようにしています。今回の漫画ではノンフライヤーが出てきますが、家電の力を借りて家事の負担を減らしたりもしています。現在は、子どもが大きくなり余裕ができたため仲良く過ごせていますが、子どもがまだ小さい頃は、疲れ果てて衝突することもありました。

――妻の立場からみて、旦那さんのどのようなところが良いところだと感じられますか?

とんとんさん:夫の良いなと思うところはたくさんあります。「排水溝のネット変えてくれてありがとう」とか「ご飯炊いてくれてありがとう」とか、かなり細かい家事のお礼を言ってくれるところは、素敵だなと思い、私もそうするようにしてます。

  ◇  ◇

互いを尊重し、家事も分担しながら生活をされているとんとんさん・ドアさん夫妻。

とんとんさんは、そんな家族にまつわるエピソードを含め、日常漫画をXにて多数公開されています。また、Kindleインディーズでも、まとめ漫画を無料で公開。夫であるドアさんとのなれそめや、夫婦としての日常のエピソードもあります。

■とんとんさんのX(旧Twitter)はこちら
 →https://x.com/tobiratonton

とんとんさんの日常漫画まとめはこちら(Kindleインディーズ)
 →https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D59MKRRB

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース