社会人の趣味には、時間や金銭面での制約がある反面、リフレッシュできたり、モチベーションに繋がったりすることもあります。一人で没頭できる趣味がある全国の社会人男女500人(女性279人・男性221人)に趣味について聞いたところ、社会人が一人で没頭できる趣味の1位は「手芸・クラフト・DIY」でした。また、趣味を持つメリットは「リフレッシュできる」が最多だったそうです。
株式会社ビズヒッツが「社会人が一人で没頭できる趣味に関する意識調査」と題して2022年9月に実施した調査で、10代(0.2%)、20代(21.6%)、30代(41.2%)、40代(20.8%)、50代(12.8%)、60代(3.4%)の人から回答を得たといいます。
◇ ◇
社会人の男女500人に「一人で没頭できる趣味」を聞いたところ、1位は「手芸・クラフト・DIY」(68人)でした。次いで、2位「映画・動画鑑賞」(62人)、3位「読書・マンガ」(59人)、4位「スポーツ・運動」(48人)と続きました。上位の結果と回答者からのコメントは以下の通りです。
【1位:手芸・クラフト・DIY】
・かぎ針で編み物をすること(29歳女性)
・アクセサリー製作(30歳男性)
・子どもの好きなキャラクターの衣装づくり(37歳女性)
・模型づくり(48歳男性)
【2位:映画・動画鑑賞】
・アニメ鑑賞(33歳女性)
・YouTubeの動画視聴(44歳男性)
・動画配信サイトで大好きな韓国ドラマや映画を見ること(53歳女性)
【3位:読書・マンガ】
・マンガ喫茶でのマンガ鑑賞(23歳男性)
・小説からマンガまで、いろいろな本を読んでいます(25歳女性)
・地図を見ながら紀行文を読む(35歳女性)
・歴史関連の本を読むこと(55歳男性)
【4位:スポーツ・運動】
・サイクリング(27歳男性)
・無料のレッスン動画をみながらヨガ(35歳女性)
・自宅で用具を使わないストレッチと筋力トレーニング(43歳男性)
・ジムでエアロビクス(44歳女性)
・ジョギング(58歳女性)
◇ ◇
次に、「趣味のために1ヶ月にかける平均金額」を聞いたところ、「~1000円」(25.6%)、「~3000円」(25.2%)、「0円」(14.2%)、「~5000円」(13.6%)、「~1万円」(11.2%)といった回答が上位に並び、平均値は「6889円」だったそうです。なお「投資に月1000万円かけている」という人は除いて計算しているため、499人の平均値となっています。
◇ ◇
最後に、「一人でできる趣味のメリット」を聞いたところ、「リフレッシュできる」(108人)が最多に。次いで、2位「低コストで楽しめる」(89人)、3位「学びがある」(71人)、4位「ポジティブになれる」(63人)などが挙げられました。上位の結果と回答者からのコメントは以下の通りです。
【1位:リフレッシュできる】
・好きな音楽を演奏してリフレッシュできること(25歳男性)
・趣味は室内でのトレーニング。仕事のストレス解消になる(35歳男性)
・無になってひたすら絵を描くことに集中できるから、ストレス発散になる(40歳女性)
・ストレスが溜まっている時やモヤモヤした時など、大きな音で好きな音楽を聴くと頭をスッキリさせられます(42歳男性)
・休日にDIYしています。修理に没頭してイヤなことを忘れられます(53歳女性)
【2位:低コストで楽しめる】
・図書館の本を借りているのでお金がかからない(28歳女性)
・ゲームは1本1万円以下で数十時間楽しめるため、非常にコストパフォーマンスがよいと思います(31歳男性)
・趣味は羊毛フェルト。材料は100均でも揃えられるので、あまりお金がかからないのもいいと思います(44歳女性)
・趣味は裁判の傍聴。お金がかからない(53歳男性)
【3位:学びがある】
・趣味は読書。いろいろな知識を得られるし、感情・経験などを疑似体験できて視野が広がる(50歳女性)
・ビジネス書を読んだりして、仕事に活かせるメリットがあります(34歳男性)
・ハンドメイドの能力が向上する(37歳女性)
・趣味は株式投資。世界情勢や会社の仕組みに詳しくなれる(40歳男性)
【4位:ポジティブになれる】
・趣味はお笑いを見ること。たくさん笑って元気をもらえる(25歳女性)
・食べ歩き。美味しいものを食べて元気が出る(26歳女性)
・趣味は筋トレ。自分に自信がもてる(38歳男性)
・趣味はアイドルの推し活。明るくなれる(40歳女性)