プレ幼稚園って…「通わせる必要あるの?」「早生まれだと子どもが小さくて不安」…素朴な疑問に答えます

BRAVA BRAVA

幼稚園の面接が終わると、次はいよいよ「プレ幼稚園」の入園説明会や面接のシーズンです。プレ幼稚園は子どもにとっても良い刺激になりますし、同い年の子どもを持つママとの交流もできてママ自身のストレス発散につながることも。子どもの性格にあったプレを選んで、幼稚園へのスタート準備をしてみてはいかがでしょうか。

プレ幼稚園ってどんなところ?

プレ幼稚園は幼稚園に入る前の準備として1年間かけて幼稚園生活を疑似体験すると思っていただいて良いでしょう。園舎はほとんどのところが、幼稚園とは別に設けています。時間としては1〜2時間程度で、幼稚園のように母子分離のところもあれば母子同伴のところもあります。なお、半年は母子同伴で半年は母子分離など分けているところもあります。

プレ幼稚園の1日のスケジュール

気になるプレ幼稚園の1日のスケジュールは以下のような感じです。

まずは登園。プレ幼稚園の場合多くの所が園バスの使用ができません。なので、いくら遠いところであっても親が送迎をしなければなりません。

到着し、荷物を置いたり手を洗ったりと身支度を済ませたらまずは好きな遊びをします。

時間になったら出欠を取りますが、その後についてはプレ幼稚園によって異なります。

その日のカリキュラムをしっかりと組んでいて園が主導で活動を行うところもあれば、出欠を取って以降は子どもの自主性に任せてプレの終了時間まで好きなことだけをして遊ぶところもあります。

多くのプレがお昼ご飯を食べずに、11~12時の間で降園時間です。今はコロナの影響で少ないですがお昼ご飯を園でみんなで食べてから降園するところもあります。

プレ幼稚園の1年間のスケジュール

プレ幼稚園は幼稚園に入園する前の練習期間と位置付けるところが多いため、幼稚園と似たようなスケジュールで1年間を過ごします。

ですので、園舎で過ごすだけでなく園によっては遠足に行ったり幼稚園の運動会などの行事に一緒に参加したりします。

また、幼稚園の入園試験が終わったころには、実際に幼稚園の園舎に探検に行ったり、幼稚園の在園生と関わる時間を作ったりと幼稚園に入園するための心の準備を行っていきます。

プレ幼稚園によっては、この幼稚園に入園する準備をするという観点から半期ずつに期間を分け、後半はプレ幼稚園に併設される幼稚園に入園が決まっている子しか通えないというところもあるようです。

プレ幼稚園って通わせる必要があるの?

多くのママが感じる疑問にプレ幼稚園を通わせる必要があるかどうか……。ということがあります。結論としてはご家族の方針で良いでしょう。

特に1月〜3月生まれにとってはプレ幼稚園の入園時はまだ2歳になったばっかりでできないことが多く、プレ幼稚園に通わせることに不安な方も多いです。

プレ幼稚園を検討するママも幼稚園の準備と親の休憩のために母子別のプレ幼稚園を選ぶ方もいれば、子どもが同年代のお友達と交流できるようにと母子一緒のプレを選ぶ方もいます。

ですので、プレ幼稚園に入れるかどうか、どういったプレ幼稚園を選ぶかは、ご家庭と子どもの状況で判断いただくこと良いと考えます。

園によってはプレにいたかどうかが幼稚園の受験に影響

園によってはプレにいた子は、幼稚園の受験が免除されたり、優先的に入れたりすることもあります。そのため、倍率の高い幼稚園に入れたい方は、幼稚園入園のためにプレに入れたという声も。また、プレに入っていると幼稚園の受験や面接も短時間で済みます。よく幼稚園の入園面接で行われる行動観察や親子の関わりを見る試験は免除されたり、面接をしても10分程度で済み、子どもの受け答えが多少できなくてもあまり問題視されなかったりします。

すでに行きたい幼稚園が決まっているという場合には、その幼稚園のプレに入園し、1年かけて幼稚園に入園する準備をしていくのも良いかもしれません。

プレ幼稚園に関するQ&A

実際に現在プレに通っているママたちがプレに入る前に思っていた疑問をお届けしていきましょう。

Q.プレはいくつか通っていいの?

プレ幼稚園は通う制限がありません。なので何園通ってもOKです。

ママの中には子供に会う幼稚園を見つけたくて3園行っていた、子どもと長い間2人で過ごすことに心身共に疲弊したのでママの息抜きのために2園通ってもらっていたなんていう方もいました。

Q.保育園にいるが年少から幼稚園を検討。プレに行った方がいい?

筆者のプレ園にも同じ子がおり、実際に保育園と併用してプレ幼稚園に通っています。ママが送迎などの負担がない場合や、プレの後の時間に仕事をせずに一緒に過ごせるのであれば、行ってみても良いでしょう。

Q.母子一緒と別、どっちがいいの?

こちらはご家庭の方針とお子さんの状況で判断することが良いです。

しかし、多くの子が保育園などに行っていない限り、プレ幼稚園に来るまではママとべったり24時間一緒に過ごしてきました。

ですので、最初から笑顔で離れられる子はほとんどいませんし、離れ際には可哀想と思ってしまうかもしれません。

ただ、子どもの適応能力は高くある程度回数行くことで慣れてしまう子もいます。

逆に何回行っても全く慣れない子もいます。我が子も、すでに半年以上通っていますが未だに前日から泣き続け、登園後も数十分泣き続けますがお迎えに行くとケロッとして遊んでいます。

幼稚園になれば母子別になってしまうので、早めに対策をするか、なるべく母子一緒に過ごすかはご家庭でよく相談してみましょう。

Q.プレの先生って幼稚園でも担任になってもらえるの?

これはプレ幼稚園によります。次の年少組の担任になる先生がプレの先生になり、1年かけて幼稚園でお子さんがすんなりと馴染めるように対応してくれるところもあれば、プレと幼稚園は先生を別としているところもあります。

ただ、先生を別としているところでも、行事の前後にサポートとして幼稚園にお手伝いに来てくれることもあるので、全く関わりがなくなるということは無いようです。

Q.プレに行った幼稚園に必ず入らなければいけないの?

こちらは必ずということではありません。

プレでは年に数回面談を設けており、その面談で幼稚園へ入園するかどうかを聞かれます。そこで意思表示をするという方もいれば、面談がなければ、入園面接当日に行かないということで医師を表示することもあります。

ですが、入園しないことでその後の子どもへの対応に影響をすることはありませんのでご安心くださいね。

プレ幼稚園の入園面接ってどんな感じ?

最後に我が家の経験からプレ幼稚園の入園面接についてご紹介していきます。

▽幼稚園の面接よりも身構えずでOK

基本的に子どもに対しては名前を聞くくらいです。まだ面接の段階でお話しが難しい子は名前を呼ばれてお返事をすればOK。

ですので、堅苦しく考える必要はありません。保護者に対しても入園に際して気になる点や普段の家での過ごし方を聞くのみでその結果が合否につながるということはほとんどありませんので、ぜひ、身構えずに望んでいただければと思います。

また、服装もスーツのセットアップなどではなく、フォーマルに近い格好であれば大丈夫。子どもも、よそいきのお洋服を着ていれば大丈夫なので、プレ幼稚園の入園面接のために改めて洋服を買いそろえるという必要はないでしょう。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース