ブッ飛んだ企画の数々、京都水族館が攻めまくる理由とは

Lmaga.jpニュース Lmaga.jpニュース

 このような万人受けはしないであろう攻めた企画が多いのはなぜなのか・・・? 企画・広報担当者に尋ねた。

 「京都水族館」で企画と広報の両方を担当してきたスギ(別名:クロカンパチとも言われる)好きの松本さんと、2年目のオットセイ好き・前田さんに話をうかがった。

 ──毎回ブッ飛んだ企画をしている理由はなんですか?

 前田さん「えっ、ブッ飛んでいるんですか? 私たちは尖った企画だと思っていないので・・・、麻痺しているのかもしれません(笑)」

 松本さん「SNSでの反応にこちらがビックリすることのほうが多いです(笑)。そもそも京都水族館は、文化財が多い京都の街にあって、オオサンショウウオや鴨川、桂川にすむ魚などがメインなので、少しマジメな印象を持たれる方も多いかなと思うんです」

 ──確かに、京都市は海のない盆地ですし、なんかマジメなイメージありますね。

 松本さん「そうなんです。でもいきもののおもしろさや、飼育スタッフの強い愛は常々感じていて。『京都水族館っておもしろいよ』というのをスタッフから引き出して伝えていくのは企画・広報の仕事なので、入口を広げてとことんやる、という意識でいつも企画をみんなで考えています。お寺や神社など観光スポットがたくさんあるなかで、水族館を選んでもらったからには楽しく過ごしていただきたいので」

 ──飼育スタッフとの話し合いは結構な頻度でおこなわれてるんですか?

 前田さん「飼育スタッフからのいきもの情報は、雑談など日々のコミュニケーションで知ることが多いです。ただ、今回の『私の愛するいきもの展』は、飼育スタッフ全員に『心から愛するいきものはなにか』というアンケートを採ったんです。用紙びっしりに綴られた回答ばかりで選べなかったので、『筆圧の強さ=愛の深さ』というルールをやむを得ずつくって、今回の主役を選出しました。全員、私たちの想像を遙かに超えた熱量で驚きました(笑)」

 ──ニセクロナマコとカギノテクラゲ・・・まさかのチョイスでした。

 松本さん「思いのほかマニアックになってしまいましたが・・・(苦笑)。京都水族館において、いきものへの愛はとても大切なこと。採算も大事ですけど。なので、やるからには来てくださったみなさまに満足していただけるものをと、とことん突き詰めた結果、オタク部屋のようになりました」

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース