同時査定で車を高く売るためのコツ
愛車を高く売るためには、愛車の買取相場を把握した上で上手く駆け引きすること、また愛車の状態を整えておくことが重要です。
コツ①事前に買取相場を確認しておく
車には、必ず相場価格が存在します。愛車と同じ車種・年式・走行距離・グレード・色などの車が、大よそいくらで買い取られているかを把握しましょう。
買取相場を把握しておけば、万が一談合が起こったり、各社の査定額が安かったりしても「今回は売却しない」と判断できます。
コツ②愛車の状態を整えておく
より高い査定額を提示してもらうためには、愛車の準備も必要です。以下のポイントを押さえ、少しでも高く売れるようにしましょう。
・外していた純正オプションをつけておく
・保証書や点検整備記録簿を用意しておく
・取扱説明書やスマートキーを用意しておく
・小さなキズは消しておく
・車内の掃除や脱臭も済ませておく
コツ③安易に「売る」と言わない
「この〇社で査定額が高いところに売ります」と安易に宣言すると、査定額に納得がいかなくても断りづらくなってしまいます。後で強い営業をかけられないためにも「査定額が高かったところと商談します」と検討段階であること強調しましょう。
コツ④最初は買取希望額を伝えない
「できれば〇万円で売りたいです」と最初から希望額を出してしまうと、その金額が安かった場合に高い査定額を見込めなくなってしまいます。そのため、最初のうちは買取希望額を提示を控えましょう。
最後の交渉段階において、査定額が希望額より安い時には希望額を伝えましょう。
コツ⑤最後に2社で競わせる
同時査定後は、基本的には前述の「入札形式」で金額を提示してもらい、査定額の高い業者と商談すると伝えましょう。
その上で、さらに高い金額で売りたいなら査定額の高い2社を残し「これより高い査定額にできますか?」と聞いてみましょう。
車の同時査定に関するQ&A
Q. 一括査定と同時査定は何が違う?
一括査定とは、車両情報をフォームに入力し、複数の買取業者から一斉に査定見積もりを受け取る方法です。業者の絞り込みに役立ちます。ただし、実際に車両を見ている訳ではないので、あくまで見積額です。
同時査定は同じ日時・場所で車両を見てもらい、複数の買取業者に査定をしてもらう方法です。業者への依頼方法は一括査定を利用しても、自分で各社に連絡を取っても構いません。
Q. 業者選びは一括査定を使うべき?
一括査定には、利用のメリットもデメリットもあります。一度の入力で複数の業者から見積もりを受け取れる点は便利ですが、申し込み後は大量に電話がかかってきます。
また、一括査定サイトで入力した個人情報が他のサービスでも共有され「ウォーターサーバーの営業が来た」といったケースもあります。
Q. 同時査定は何社に頼むべき?
同時査定は3社前後に依頼するのがおすすめです。多く頼めばその分比較ができますが、負担も増えるので気を付けましょう。
Q. 査定から売却までの期間は?
査定から売却までの期間は、必要書類などが事前に準備できていれば、即日でも売却できます。書類が準備できていない場合は、準備で2~3日かかることもあるでしょう。
Q. 売却に必要なもの・書類は?
普通車の場合に必要なのは①車検証、②印鑑登録証明書、③自賠責保険証明書、④自動車納税証明書、⑤実印、⑥振込口座情報、⑦リサイクル券(預託済みの場合)の7つです。 軽自動車に関しては、以下の記事で確認してください。
買取査定に役立つオススメ記事
車を高く売りたいけれど、営業は受けたくない。そんな場合は以下の記事を参考に、自分に合った査定額の確認方法を選びましょう。
【監修】中古車のガリバーが運営・クルマのギモンにこたえるサイト「norico」編集長・村田創
中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!