「旦那の親が原因で離婚したい」と嘆く妻がいます。単に性格が合わないという場合もありますが、中には「義両親が非常識な毒親で絶縁したい」と離婚まで考える人もいます。夫の親が原因で離婚したいと言う場合、希望通り離婚できるのか。弁護士がポイントや注意点を解説します。
夫の親が原因で離婚を考えたら…
「旦那の親が原因で離婚を考えるようになった」という妻は少なくありません。最高裁が毎年まとめている「司法統計」によると、2022年に離婚調停を家庭裁判所に申し立てた妻1467人のうち、「家族親族と折り合いが悪い」を挙げたのは69人でした。割合としては決して多くはありませんが、義両親との関係に悩む妻は一定数いるようです。
妻が義両親と不仲になる理由はさまざまです。性格や価値観が合わない場合や、ささいなトラブルが原因となることもありますが、義両親が非常識な言動を繰り返す、いわゆる「毒親」で妻がうんざりしてしまうケースもあります。
「夫は好きだけど、義両親とは関わりたくない」というケースもありますが、義両親との不仲を理由に離婚はできるのでしょうか。夫の親が原因で離婚したいと考えたとき、どのように離婚話を進めたらよいのか、ポイントや注意点を解説します。
離婚したいほど夫の親が嫌いな理由
夫の親が原因で離婚したいと考える妻は、どのようなことが理由で義両親を嫌いになってしまうのでしょうか。妻が義両親を嫌いになってしまうきっかけや、義両親の言動などを紹介します。
▽言動が非常識
義両親の中には非常識な言動で妻を困惑させてしまう人たちがいます。妻の都合を聞かずにいきなり家に押しかけてきたり、「孫がかわいい」と言って勝手に外に連れ出したりして自分勝手な行動を繰り返します。結婚式でわがままな要求をして、周囲を振り回してしまうこともあり、「大変な人が義両親になってしまった」と妻を嘆かせる人も珍しくありません。
「旦那は良い人なのに、その両親が毒親だったとは」と気付いても後の祭りで、簡単に距離を取ることはできません。夫が妻をかばってくれればいいのですが、両親の言いなりで何も言えない性格だと妻はどうすることもできません。「将来、私たちの介護はお願いね」などと言われると最悪で、「この人たちから逃れるには離婚するしかない」と考えるようになります。
▽夫婦問題に何かと口を出す
夫婦の間の問題にすぐに口をはさむ義両親もいます。よくあるのが「子供はまだなの」「結婚して3年目までには孫を産んでくれないと」と子供に関するおせっかいです。また、妻の仕事や夫の食事にも口を出し、夫婦喧嘩のことにまで首を突っむ親もいます。こうなると過保護としか言いようがなく、妻も「相手をするのがめんどくさい」と感じることでしょう。
別居しているのならともかく、同居している両親から毎日のように夫婦間の問題について、あれこれ言われるとうんざりするのも当然です。妻は「同居を解消するか、離婚して家を出るしかない」と悩み始めることでしょう。
▽嫌味を言われる
妻の顔を見るたびに嫌味を言う義両親もいます。本人は嫌味ではなく、ほんの軽口を言っているだけだと思っていたり、やんわりと注意しているつもりだったりすることも多く、妻が嫌な顔をしても収まりません。こうしたタイプの人は大抵、自分が常に正しいと思っていて、夫が注意すると逆に怒り出すこともあります。
自分は正しいことを言っていると思っている人は、「せっかく注意してあげているのに、言うことを聞かないなんて」とムキになり、嫌味がエスカレートすることもあります。当然、妻にとってはストレスでしかなく、できるだけ関わりたくないと思うようになります。
▽金銭を要求する
金銭トラブルが原因で、妻と義両親が絶縁状態になることもあります。よくあるのが、自分たちに生活費を支援するよう要求するケースです。夫を育ててくれた人ですし、本当に生活に困っているのなら支援も必要ですが、それほど困っているようには見えないのに「お金がない。助けてほしい」と言ってくることがあります。
また、子供が小さなときに「お祝い」などとして渡したお金を、あとから「あのお金を返してほしい」と求めてくることもあります。こうした金銭トラブルは尾を引きやすく、関係も一気に悪化することがあります。対応は夫に任せたほうがいいでしょう。
▽常に監視されている
義父母と同居しているケースでは、妻が「いつも監視されているような気がする」と夫に訴えることがあります。朝起きる時間や、家事の様子、外出などを常にチェックされている気がして「落ち着かない」「気味が悪い」などと感じることが多いようです。義両親が、生活態度を注意しようと妻の行動に注意を払っているのかもしれません。
ただ、義両親のほうは監視しているつもりがなく、つい嫁の行動が気になっているだけのこともあります。また、妻の思い込み、気にしすぎの可能性もあるでしょう。しかし「監視されている」と感じるのは、相手に不信感を持っているからで、妻は義両親との同居に相当のストレスを感じているのかもしれません。