洗車方法に要注意!!気になるクルマの黄砂・花粉汚れ→放置するとキズやシミ、腐食の原因に… NGポイントと効果的な方法をプロに聞いた

村田 創(norico by ガリバー) 村田 創(norico by ガリバー)

黄砂や花粉は2月頃から飛散が始まり、3~5月にピークを迎えます。キズやシミ、腐食の原因にもなるので洗車で汚れを落としましょう。水洗いからシャンプー、拭き上げまでのポイントや、洗車後の付着防止の対策について分かりやすく解説しています。

黄砂と花粉がクルマに与える影響

2月初旬から飛散が始まり、3月~5月にかけてピークを迎える黄砂と花粉。付着すれば見た目が汚いだけでなく、キズやシミ、腐食の原因になります。

▽黄砂はキズやシミの原因に

黄砂は非常に小さい土壌・鉱物の粒子です。付着すればボディやガラス面にキズをつける恐れがあります。また雨が降ると酸性雨と化学反応を起こし、シミの原因にもなります。

▽花粉はシミや腐食、歪みの原因に

植物から飛散する花粉は、乾燥状態においてはホコリのような状態でクルマに大きな影響を与えません。しかしボディに付着した状態で夜露や雨水などの水分を含むと、タンパク質成分のペクチンが分泌されます。ペクチンは粘性が高く、時間経過とともに塗装面にシミを残したり、腐食や歪みを生じさせたりします。

▽エンジンや車内にも影響あり

黄砂や花粉の影響は、ボディやガラス面に留まりません。ボンネット内に入り込めば、エアコンのフィルターやエアクリーナーを詰まらせるリスクがあります。また人の出入りの際にダッシュボードなどに付着し、跡が残ることも少なくありません。

▽黄砂と花粉の見分け方は?

黄砂と花粉は違いの分かりにくい小さな粒子ですが、付着状態や色に違いがあります。

黄砂はざらつきがあり、花粉は粘性があるのが特徴です。また黄砂は黄色からやや白っぽい色、花粉は黄色から緑色に近い色の場合が多いです。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース