みなさんは子ども手当・児童手当を何に使っていますか。中学生以下の子どもを持つ全国の20~50代の保護者男女200人に聞いたところ、最も多かった回答は「子どもの将来の為の貯金」でした。
ARINA株式会社(宮城県仙台市)が運営する教育メディア『おうち教材の森』が、2023年1月にインターネットで実施した調査で、上位の結果と具体的なコメントは以下の通りとなりました。
【1位:子どもの将来の為の貯金(114人)】
▽子どものためのお金だから
▽今後のことを考えると、大学費用などのために貯金をしておきたい
▽前に子ども手当をしっかり貯めると200万円ほどになると聞いて貯めよう、大学などお金がかかるときに使おうと思ったから
▽普段の生活では、余裕が無く貯金ができないから、せめて児童手当は貯金するようにしています
【2位:生活費(43人)】
▽日々消費する金額へ使うことが最も望ましいから
▽子どもの将来資金に貯めたいが、余裕がない
▽生活費や子どもの部活や学校で必要な物を購入する際に使っている
▽毎月の生活費が少し足りないのでそこに充ててしまう
【3位:習い事費(18人)】
▽習い事にはお金を節約できないから
▽習い事にはまとまったお金がかかるので児童手当で足りない分をまかなっています
▽好きなことをさせてあげたいので
▽子ども本人がやりたいと言った習い事は可能性を広げるためにもやらせてあげたいです。ただ、金銭的に厳しいので子ども手当を習い事費に当てています
【4位:学習費(9人)】
▽私立の学校に通わせていて学費がかかっているので
▽子どもが大きくなると塾代も高額になるので貯め続けていた児童手当を学習費としてあてています
▽子どもの幼稚園の保育料にあてています。毎月保育料の入金は面倒なので、まとめて口座に入れています
▽基本的に「子どもの日用品代」位にしかなりません。学習に必要な文房具や給食費、季節ごとにサイズアウトする被服費などで終わってしまいます
【5位:投資(8人)】
▽子ども名義の積み立てNISAで少しでも増やしたい
▽今は貯金しても増えないので、使わなかった分は投資で蓄えています
【同率5位:その他(8人)】
▽『学童や園などの費用や教材費』上記の引き落とし口座に振り込んでもらっているため
▽『税金の支払い』5月になると税金の支払いが重なり、とてもじゃないが自分たちのお給料で賄えないので子ども手当を使って支払っている
▽『学資保険』学資保険なら強制的に貯蓄でき、子どもの進学の時に役立てる事ができるから
◇ ◇
【出典】
▽おうち教材の森
https://naki-blog.com/study/