ママ理想の子ども用ハーネス…これでもう「ペットみたい」と言わせない「商品化してほしい」の要望に自ら実現

谷町 邦子 谷町 邦子

「子どもがかわいそう」「ペットみたい」と批判されることも多い「子ども用ハーネス」。そんなことを言われずにすむように…とひと目で分かるようにデザインを考案した漫画家の西野みや子さん(@miyakokko61)。約1年かけて実現したハーネスが話題になっています。

約1年前に「極限まで命綱感を高めたハーネス考えてみた」とイラストを描いてTwitterで公開したところ、「めちゃくちゃほしいのでどこかの企業はぜひタイアップを…」「子どもがもっと小さい時にあったら」「我が子を危険から守るためというハッキリとした目的があってこそのアイディアが凄すぎます」と商品化を望む声が続出しました。

そこで西野さんは、子育て経験を踏まえて「子どもの安全第一ハーネス」を実現するために、自ら一念発起。「安全第一」と書かれたヘルメット風のリュックサック、黄色と黒のトラテープ柄の迷子紐と、子どもの飛び出し防止など安全対策に使用していることがひと目でわかるようハーネスリュックをデザインします。イラストをもとに作ったサンプルが今年10月にようやく出来上がりました。

2歳の息子さんに試着してもらい、さらに改良やメーカーとの調整を重ねて、反射材付きの肩ベルト、肩ベルトがズレ落ちないためのチェストベルトといった安全性や、ヘルメット型リュックサックにはおもちゃやお菓子を入れられる便利さも盛り込んでいます。

ただ個人で作っているため大量の在庫を抱えることも難しく、12月16日からは販売するためにクラウドファンディングを開始。子どもとの安全な外出のためにハーネスを使いたいけれど、周囲の目が気になる人のために届ける準備を進めています。

「この商品を形にしなくては……」と強く決意

すでに「待ってました!!」「おお!とうとう!!!コレは可愛いなとずっと思ってた」という声が届いており、西野さんが反響についてどう捉えているか、クラウドファンディングまでにどのような改良を重ねたのか、ハーネスリュックについてたずねました。

――サンプルが完成したときに、10月にまいどなニュースをはじめ各メディアで紹介されてどんな反応がありましたか。

「子ども用ハーネスに対して肯定的な意見がたくさんあり、とても嬉しかったです。親御さんだけではなく、車を運転されている方にとっても子ども用ハーネスは必要なものだと感じました。

一方、使用していて『嫌なことを言われた』『ペットみたいだと笑われた』など嫌な経験をされている方がいました。周りの目を気にせず好きなデザインのものを使える社会を目指すためにも、この商品を形にしなくては……と改めて強く決意しました」

――かわいいデザインが特徴的ですが、装着する子どもにとっての心地よさに関する工夫はありますか。

「背中にあたる部分には通気性の良いメッシュ生地を使用し、保冷剤を入れることもできるポケットが付いています。夏場でもリュックを快適に使ってもらえるよう考えました。

加えてリュックや迷子紐の部品はお子様にぶつかる恐れがあるので軽いプラスチック製のものを使用しています。一方でリュックと迷子紐を繋げる部品には、耐久性のある金属製の部品を使用しています」

――サンプルができた10月の時点から、改良した点について教えてください。

「迷子紐の持ち手側にバックルをつけました。それによって迷子紐を手首の他にも親御さんのベルトに通せるようになりました」

――西野さんにとって、特におすすめしたいポイントを教えてください。

「ふわふわのリュックはお子様に気に入ってもらえるような『かわいいデザイン』、安全ベストのような反射材やトラテープ柄の迷子紐などは『安全対策と伝わるデザイン』。子ども用ハーネスとしての機能はもちろん大切なのですが、この2つのデザインが共存させられたことが一番おすすめしたいポイントです」

◇  ◇

今回の商品は、「子どもの安全第一ハーネスプロジェクト」というプロジェクト名で、2023年1月29日(日)23時59分まで行われます。クラウドファンディング開始の19時から、約1時間後に商品化するための目標金額に達したことからも、注目が集まっていることが伺えます。

リターン(返礼品)には、「サンキューレター」と「ハーネスリュック」がセットになった「安全第一ハーネスプラン」(7975円)や、西野さんの描き下ろしイラスト付き「【応援】トートバッグプラン」(3520円)などが準備されています(ともに税・送料770円込み)。

保護者だけでなく、道路への子どもの飛び出しが不安なドライバーなど、たくさんの人の期待を背負った「子どもの安全第一ハーネスリュック」。これを装着することによって、子どもと親に、心ない言葉が投げかけられることが減ることを心から願います。

■クラウドファンディング「子どもの安全第一ハーネスプロジェクト」https://camp-fire.jp/projects/view/644452
■西野みや子さんのTwitter https://twitter.com/miyakokko61
■西野みや子さんのInstagramアカウント https://www.instagram.com/miyakokko61/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース