「宗教トラブルの経験がある」2割超…「度重なるお布施の要求によって破産」「両親が礼拝や奉仕を優先」

まいどなニュース まいどなニュース

安倍晋三元首相の銃撃事件で、逮捕された被疑者が、新興宗教の熱心な信者を親にもつ「宗教2世」だったとして注目が集まっています。弁護士ドットコムの一般会員の男女1108人に宗教トラブルについて調査をしたところ、約2割の人が「宗教トラブルの経験がある」と回答しました。また、具体的なトラブルの内容については、「入会・脱会に関するトラブル」「お金に関するトラブル」などに回答が集まったそうです。

弁護士ドットコム株式会社が2022年7月~8月の期間に実施した調査です。

同調査によると、21.2%の人が「自身もしくは家族・親族が新興宗教に入会している(していた)ことでトラブルに遭ったことがある」と回答。「トラブルが始まった時期」については、「2000年代」が23.8%と最も多く、次いで、「1990年代」(23.4%)、「1980年代」(18.7%)と続きました。新興宗教をめぐるトラブルは1990年代に大きく注目されましたが、2000年以降も引き続きトラブルが起きていることがうかがえたといいます。

また、「トラブルに遭ったことがある」と答えた人に、「具体的なトラブルの内容」を聞いたところ、「入会・脱会に関するトラブル」(45.1%)、「お金に関するトラブル」(40.9%)といった回答が上位に並んだほか、以下のようなコメントが寄せられたそうです。

▽(子どもの頃に)インフルエンザにかかってしんどかった時、両親が礼拝や奉仕を優先し、私は家に置き去りにされてつらかった。高校卒業後に一人暮らしを始めてから今まで、両親とは絶縁状態(40代女性/1980年代からトラブル)
▽度重なるお布施の要求によって我が家も破産した。しかし、信者であった母はそれでも信じることをやめずに信じ続け、最終的に父は自殺している。こういったことがないよう、今後、宗教2世は成人するまで宗教に入会してはいけないなどの法整備を進める必要がある(10代男性/2010年代からトラブル)
▽自分のテストの点が良かったり表彰されたり、受験に合格すると「信仰心が強かったからだね」と言われた。神様の力もあったかもしれないが、自分もかなりの努力をしたことを全否定されたように感じた(40代女性/1990年代からトラブル)
▽元夫が宗教信者。事故やケガをした私に「入信しないからだ」としつこく勧誘したり、選挙の時期になると強引に投票所へ連れて行かれ「この人の名前を書け」としつこく言われた。生活の一部に宗教があり、子供まで入信させようとしていたこと、人生の方向性が違うことなどから、嫌悪感を抱いてしまい離婚に至った(40代女性/2010年代からトラブル)

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース