金銭感覚が大きく違うと、付き合いづらいと感じます。この難しさは、基本的には個人個人の考え方であって、これが正しいと断言できるものがないところでしょうか。とはいえ、子どもがいてママ友仲間とのお付き合いもはじまると、これまで出会ったことのない「え、マジか」というくらい「考え方が違いすぎるーーー!」な人も出てきます。いや、お金のことって記憶に残るんですよね。みなさんに「わたしが出会ったケチすぎるママ友」のお話を聞いてみると、けっこう、いろいろな話題が出てきましたよ〜。
セコすぎると思った瞬間
▽みみっちぃ〜!!!
週末に保育園の仲間で動物園に行くことになりました。普段から共働きで疲れてるし、「売店でなんか買って、お昼食べればいいね」みたいな話に決まりました。当日、お昼になると、ひとりのママがコンビニの袋を取り出して、中から3切れ入ったパンを取り出したんです。で、「ママは1つでいいから、○○ちゃんは2つ食べていいんだよ」って…。
他の母子はそれぞれ売店で好きなものを買う中で、やっぱり、そのウチの子だって買い食いしたいじゃないですか。結局、他の3組の母たちで、子ども達に買ったアメリカンドッグや焼きそばなんかをもうひとつずつ購入し、「○○ちゃんも一緒にコレ食べよう」って感じに。その時も少しモヤモヤしたのですが、実はこのママ、その後もどこかへ行くたびに同じようなことをするんです。彼女の家の生活が厳しいとは見た目にも思えないし、例えばそうであれば「うちはお弁当持っていくね」とかならわかるんですけど、常にコンビニの菓子パン1個で、周囲が気を遣って「○ちゃん、コレ食べる?」って聞くと「あらぁ〜、いいのに〜、悪いわねぇ」と言いながら、もうソレ貰ってるから!ケチというより、セコい、みみっちいぞ!と思った。(あんこママさん/32歳)
◇ ◇
▽それって食い逃げだよぅ〜
子ども同士が仲良くなって、なんとなく順番に持ち回りって感じで、月イチくらいの割合で休みの日に集まるようになりました。「家を提供した人は料理は作らない、子ども用の飲み物とお菓子だけ準備、遊びに行く人は食べ物1品持ち寄る&自分が飲むビールやソフトドリンクは持参」が暗黙のルールになっています。
ところが、ひとりだけ、ガンとして家によばないママ友がいて、まぁそれはいいとしても、です。2回に1回は「急いでいて玄関に置き忘れてきた」とか「ごめん、忙しくてギリギリだったから手ぶらになっちゃって」と、何も持参しないで遊びにやってきます。たまに何か持ってきたと思えば、100円のパック麦茶1本ですよ…。
それで、親子でとにかくすごい、食べて飲むんですよ。ハッキリ言ったほうがいいのかなぁ、でもこういうことって言いづらいよなぁって、みんなも様子見になっちゃってるけど、わたしにはこのママの神経がわからない。無理をする必要はないけど、焼き鳥買うとか、節約したいならサラダ1品作ってくるとか、なんでしないんだろう、食い逃げ、という言葉が頭をよぎります…。(chikaさん/36歳)
ケチケチ作戦がスゴすぎる
▽「もらい物のカレンダーがプレゼントって!?」
去年、保育園のママ友たちで会館を借りて「クリスマス会やろう」と盛り上がりました。せっかくだから「500円と決めてプレゼント交換しようか」とそれも決まりに。当日、ママ達は役割分担していて、ひとりのママは「子ども達用のお菓子担当」だったのですが、子どもは8人いるのに、サラダせんべいの大袋ひとつだけ。焼き豚作ってきたり、スーパーでポテサラやお寿司購入したり、LINEで「じゃ、わたしはコレ買うね」みたいに分担してて、彼女だけ何も言わないから、一番ラクそうで負担が少ない「お菓子担当はどう?」って投げかけて、「うん、わかった」って返事きてたんですけど、みんな、ちょっと呆然。
そして子ども達が輪になって、歌をうたいながらプレゼント回して、盛り上がったところで、プレゼントをあけるじゃないですか。ひとりの子が袋をあけたら、明らかにもらい物とわかる立てかける小さなカレンダー。しかも絵柄も干支で子ども向けとは思えないもの。確かに500円でプレゼント選びって難しいんだけど、最後だし、それくらいはって雰囲気で、例えば、ウチの子はキャラクターもののメモ帳と鉛筆のセットが当たったし、うちが購入したのはシール絵本です。ブンブン回すと鳴るボールとか、工夫して予算内で購入しているなか、カレンダー当たった子は泣き出しちゃうし・・・。
こういう会にお金を使うのが嫌だったなら最初から断ればいいし(実際、予定が合わないとか、断ってきた人もいます)、参加するなら、一応、みんなに合わせるのが常識じゃないのかなぁって思うのですが。しかも会館の費用を割り勘にして徴収しようとしたら「うちは、皆さんより少し前に帰るので」と半額だけ払ったんです。で、実際にはお開きまでいて、これから、ママたちで片付けして掃除して(市民会館なので)って時にサッサと帰宅していきました。こういう人とはお付き合いできないなぁと思った出来事です。(トマトさん/37歳)
◇ ◇
▽なんか感覚違う
アンパンマンショーを見に、もう一組の親子と出かけました。ショッピングモールだったので、雑貨屋さんで買い物を私がすると、さっと横から彼女がカードを出すのでビックリ。レジに貼ってある対象のポイントカード、出してきたんですよ。わたしもそのカード持ってるけど「あ、これも一緒に出してくれる?ポイント貯まるからさ〜」って。
そういえば、みんなでお茶とかする時も、必ず彼女、カードだしてみんなのポイント取りまくり。まぁ誰も何も言わないですし、この時も(まぁどうぞ)って思っただけですが。
決定打は、フードコートに行った時。うちはフードコートのうどんといなり寿司を選びました。戻ると彼女は何も買ってなくて、家から持ってきたからとスティックパンの袋を出してきた…。正直、うどんは1杯400円くらいだし、百歩ゆずってママは「お腹すいてないから~」みたいに食べなくても、子どもにはそれくらい買ってあげてもいいのにと思った。外食はしないポリシーならともかく、スティックパン食べるってことは、別に市販のものを食べるってことだろうし。
結局、この親子とは(子どもは仲良しなんですが)それ以降は一緒に出かけることはなくなりました。だからこのママが嫌いってことではないんだけど、やはりあまりにお金の使い方とか金銭感覚が違うと、それ以上に親しくなれる気がしないです。(ゆきえさん/27歳)