ブルガリ、ロレックス勤務→老舗酒造の蔵人 イタリア人男性、偶然に導かれて日本酒の世界へ

創業1718年 福井の酒蔵「三宅彦右衛門酒造」

吉田 綾子 吉田 綾子

日本酒造りといえば、代表する日本の伝統文化のひとつ。そんな古くからの日本文化に新しい風が入ってきている。300年続く酒蔵でイタリア人の男性が酒造りをしているとのことで訪ねた。

福井県敦賀駅から車で約30分。美浜町の静かな街並みから、さらに細く入り組んだ道を進んでいくと、創業1718年の貫禄ある酒蔵「三宅彦右衛門酒造」にたどり着いた。年季の入った黒い焼杉の外壁と蔵の小さな窓に風情を感じる。車を降りると、爽やかな風が吹き、ゆったりした時が流れていた。

輝くように明るい笑顔で出迎えてくれたのは、イタリア・フィレンツェ出身のジョバンニ・ムニッキさん。すっかり日本に馴染んではいたが、知っている日本語は酒造りに関してだけということで、イタリア語通訳の藤本氏を通して話を聞いた。

ーー日本酒との出会いはいつ頃だったのですか?

「30年ほど前に、イタリア・フィレンツェに和食屋さんが開店したんです。日本人の友人と一緒に行き、初めて日本酒というものを味わいました。燗で出されたので、なんだか特殊なお酒だというのが第一印象でした。刺身は食べませんでしたが、和食との相性がとても良い飲み物だったことを覚えています」

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース