【1500円の男のロマン】トミカ福袋の中身に714万人が興味津々「こういうの夢があるよね!」

東寺 月子 東寺 月子

福袋って好きですか?!お正月だけかと思いきや、世の中にはいろいろあるようで、先日MMJさん(@MMJ_tomica)がX(旧Twitter)に投稿したポストが話題となりました。

「一番重いやつ買った」

このコメントと共に投稿された画像は……トミカのミニカー福袋!どうやら、価格別にさまざまなタイプが並ぶ中、MMJさんは5台入り1500円の福袋を選んだようです。

この投稿に、「こういうの夢があるよね!!」「優勝!」と、コメントが集まる中、やはりみなさん気になったのがその中身!

「全部日立のリジッドダンプトラックだったりしてw」
「ダンプやロードローラ入ってそうです」
「クレーンカー入っていたらいいね」

重さで選んだだけに、ダンプカーなどが入っているのでは?!と、多くの人が推測。さらには……

「ゲームボーイアドバンスが1等の福袋、当てたくて一番重いのを選んだら、中身が卓上用セロハンテープ台で、家庭内での使い道なさ過ぎて困ったこと思い出した」
「以前ビレバンの一番重い福袋を買った時、中に2kgの鉄アレイ2コ入ってたんだけど、家まで4kgを持ち手を変えながらウキウキで持ち帰った自分を含めて、全部笑えたから優勝」

過去に、福袋を重さでチョイスしたおもしろ体験談なども登場し、714万人がこの投稿をチェックしていたようです。

 「一番重たい」でチョイスした福袋の中身は?!

今回の投稿の前には、売場に並んでいる福袋の画像、その後には、家に帰り重さもしっかり計測している投稿まで!ちなみに、福袋の重さは294gとのことでした。

そしていよいよ、結果発表!

「これはなかなか当たりなんじゃないか?ハイエース、シビック、アストンは開封済みでZとハイラックスは未開封でした!どうせなら全部日本車にしてほしかったw」

というコメントと共に中身画像を投稿。ハイエースは入っていたものの、みなさんの予測に反してトラックといった重量感のあるものはなかったようです。

多くの人がワクワクしたこの福袋について、投稿者のMMJさんに詳細を伺ってみました。

ーーこの福袋はどこで買われたんですか?

「駿河屋アルパーク北棟店(広島県・広島市)です。最近ミニカーコレクターさん達の間でこの福袋が話題になっていて。たまたま店舗に行く機会があったので、せっかくならと購入しました」

ーーよく福袋を買われるんですか?

「普段は購入しません。年末年始に購入する機会があるくらいですね。購入する時は『ビビッ!』と来たものを買うようにしています」

ーー今回は本当に、たまたまご縁があったんですね。でもなぜ「一番重いやつ」を選ばれたんですか?

「特に理由はなかったのですが、購入しようと思った1500円の福袋が3つ残っていたので、それなら1番重いものにしてみようという軽い気持ちでした」

ーーちなみに、ミニカーを収集されているようですが、どれぐらいお持ちですか?

「2018年頃からスポーツカーをメインに収集していますが、最近は乗用車等も集めるようになりました。メーカー特注モノなどを好んで集めています。数えた事はありませんが、1000台はあると思います」

ーーそんなにあるんですか!ちなみに今回の投稿を見ていると、福袋の中身は、MMJさん的には「当たり!」「得した!」ってところでしょうか?

「今は、日本車をメインに集めているので、まさに『よしっ!』という中身でした。たくさんの方に中身を予想いただきましたが、実は中身が全て同じ種類でも、実はいいかな〜なんて思っていました」

ーーええっ!?同じものでも嬉しいんですか?

「今回は福袋という完全に中身が分からないという状況だったので、もし同じモノが入っていたらネタとして面白いかな?!なんて思って。そして例え全く同じモノが入っていたとしても、1つは開封、1つは未開封で持っておこう!みたいな事もできますしね。実際、自分も同じモノを何台も所持しているなんて事もありますw」

ーーああ、なるほど。一つ未開封で置いておきたい気持ち、わかります。ちなみに、最近はミニカーが高額で取引されると聞きますが本当ですか?

「はい、まさにそうです!よく高額で取引されると言われているのは、『黒箱』などと呼ばれているやつですね。私も1台10万円近くするものも持っています」

子どものおもちゃと侮ることなかれ。ミニカーの福袋から、なんだか奥深い大人の世界を垣間見た気がした筆者でした。

MMJさん 
https://x.com/MMJ_tomica

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース