親切心でも迷惑…知り合いが勧める「がんに効くサプリ」の上手な断り方 これだと角も立たない!?「参考になります」とSNSで反響

鶴野 浩己 鶴野 浩己

自身や家族ががんなどの大病を患うと、知り合いから高額のサプリメントを勧められることがあります。

こうした話は、患者サイドでは多くの場合ちょっと迷惑…。ただでさえ今後の仕事や治療費、生活のことなどで頭がいっぱいなのに、角が立たない断り方まで考えなければならないからです。

そんながん患者の悩み解決につながる投稿が、Xで注目を集めました。

「いりません、と言いにくいときは、『主治医が治療の妨げになるからNGって言うの』と断りましょう。それでもしつこく勧めてくる人にはこう言ってください。『あなたが主治医に説明して』」

ポストしたのは、がん患者の家族を支援する団体「一般社団法人 Monami」代表の酒井たえこさん。投稿には「参考になります!」といったコメントが寄せられています。

多くのがん患者とその家族に寄り添ってきた酒井さんに、今回の投稿について伺いました。

治療の妨げになるサプリもある

――がん患者の家族では、高額サプリメントなどを勧められることが多いのでしょうか。

少なくないですよ。本心では迷惑に思っている人がほとんどですが、相手も親切心で勧めてくれているかもしれないから断りづらいんですよね。

――思いやりの気持ちであれば、邪険にはできないですよね。

思いやりはありがたいのですが、大病の治療に関わることなので、言動には責任を持ってほしいと思います。私はがん家族のサポート活動の中で多くの医師に話を伺ってきましが、がんに効くとされるサプリの中には、がん治療の妨げになるものもあるそうです。しつこく勧めてくる人は、きっとそうした事実を知らないと思います。

――知らずに勧めているのなら、厚意だとしても無責任ですね。

おっしゃる通りです。中には「私の家族のがんが治った」「私はこれでがんが治った」と言いながら勧めてくる人もいます。それが事実かどうかはわかりませんが、そもそも一口に「がん」といっても、がんの種類や持病の有無、体の状態、ライフスタイルなどによって、治療法は人それぞれ違います。それをひとくくりにして「がんに効く」と勧めてくるのは乱暴だし、無責任だと思います。

――だから、「主治医」というキーワードを使う。

はい。たとえお相手の気持ちが厚意でも、ただの知ったかぶりだとしても、「主治医に聞いてみるね」と言えば、角が立ちにくいはずです。また、勧められて「使ってみたい」と思っているときも、実際に主治医に相談してみるのがいいと思います。ポイントは、知り合いの医療従事者ではなく、主治医に相談すること。今の患者の状態を誰よりもよく知っている主治医の判断に従うのが一番安心だからです。

――主治医が「使ってもいい」というなら、安心して使えますしね。

そうですね。興味があって、かつ現在の治療に合わせて上手に活用できそうなら、試してみるのもいいと思います。「主治医に聞いてみるね」という返事は、そのサプリを断りたいときも、使ってみたいときにも役立つはず。がん患者さんとその家族が、煩わしさを減らしながら、少しでも前向きになれればと願っています。

がん患者やその家族は、すがる思いで治療に向き合っている人がたくさんいます。そんなときに、よかれと思って使ったサプリメントが治療の妨げになっては本末転倒。患者の体も人間関係も悪化させない受け答え、参考にしたいですね。

▼酒井さんX

https://twitter.com/TaeSapunapi

▼酒井さんが代表理事を務める「一般社団法人Mon ami」

https://www.monami47.com/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース