両親だけの暮らしになった実家が700万円でリノベ 確かにきれいになったけど…どこを直したの?「もっと真剣に相談にのるべきだった」20代女性の後悔

ヨシダ コウキ ヨシダ コウキ

今回、Oさんの両親が行ったリフォームやリノベーションについて、アルファホーム名古屋株式会社でマンションコーディネーターとして活躍する川本麻登さんに聞きました。

本当に必要なものを見極めながら計画を

ーーそもそもリフォームとリノベーションの違いはなんでしょうか?

リフォームは老朽化した設備を新築に復旧するイメージです。古くなったトイレや壁紙を新品に変えたりすることですね。リノベーションは新築よりもプラスアルファで住まいの性能を向上させるイメージです。

間取りを変更したり、断熱性能を上げる工事をするなどですね。ですので、リノベーションの方が比較的工事も大掛かりになるイメージです。

ーーリノベーションをする際に注意する所はありますか?

リノベーションは何でもできてしまうので、予算が上がりがちです。Oさんのアイデアのようにキッチンをもう少しコンパクトにするのも素敵だと思いますが、キッチンは取り替えるだけでも、かなりの費用がかかってしまいます。

費用をかければもちろん良いものが完成しますが、自分がかけられる費用をしっかり理解して、本当に必要なのか冷静に判断しながら行いましょう。

◆川本麻登(かわもと・あさと)アルファホーム名古屋株式会社 マンションコーディネーター
https://alphahomenagoya.jp/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース