クルマを購入するとき、みなさんはカーナビについてどうしていますか。ディーラーで新車を購入するときに純正品を付ける人も多いでしょうが、社外品を後付する選択もあります。取付費用を含めても純正品より社外品の方が安い場合が多いです。カーナビを後付けする場合の費用相場などについて解説します。
純正ナビは後付けできない場合も多い
カーナビを後付けしたい場合、選択肢にはディーラーで購入する純正品とカー用品店などで購入する社外品があります。ただし純正品では、後付けできない製品も多いです。特に個別の車種専用に設計された高性能ナビは不可能な場合が多いので、注意しましょう。
【メーカーオプションとディーラーオプション】
ディーラーのオプションには、サンルーフなど車両の製造時に取り付ける「メーカーオプション」と、フロアマットなど車両製造後に取り付ける「ディーラーオプション」があります。後付けはディーラーオプションのみ可能で、カーナビは種類によってメーカーオプションのものとディーラーオプションのものがあります。
費用面でお得な社外品
純正品のナビは保証期間が長く、メーカーの「お墨付き」ということもあって価格が高いです。一方、社外品は同じ性能の純正品ナビと比べて価格が安いです。同じ後付けで選ぶなら、費用面では社外品の方が得でしょう。
▽カーナビの純正品と社外品での違い
純正品と社外品では、製品価格以外にもいくつかの違いがあります。
【純正品】
メリット:保証期間が長い(3年)/インテリアに馴染む/クルマとの連動性が良い/売却時にプラス査定される
デメリット:社外品より価格が高い/売却時に取り外しにくい/種類が少ない
【社外品】
メリット:純正品と比べて性能の割に価格が安い/クルマの買い替え時後も使いやすい/種類が豊富
デメリット:保証期間が短め(1年)/インテリアと馴染まないことも/クルマとの連動性が悪いことも
純正品は保証期間が長く、クルマの各種機能との連動性も確認済みなので安心感が大きいです。社外品は選び間違えると「リアビューモニターが動かない」など、連動性の不和が起こることもあります。
ただし社外品の場合、お店の人と相談しながら、実物を見て比較できます。また売却時に取り外して、次の愛車に装着しやすいのも社外品ならではのメリットです。