「好きじゃないのに、お付き合いしたことがある」約4割 「以前より外見に寛容になれた」「キスやそれ以上となるとだめだった」

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

みなさんは、好きではない異性とお付き合いや恋愛をしたことはありますか。全国の20~60代以上の婚活中男女188人に聞いたところ、約4割の男女が「好きではない異性と付き合ったことがある」と回答しました。その一方で、全体の約6割が「好きではないなら付き合ってほしくない」と回答したそうです。

株式会社TMSホールディングス(大阪市中央区)が運営する結婚相談所『TMSパートナー』が、2023年7月にインターネットで実施した調査です。

調査によると、「好きではない異性と付き合ったことがある」と答えた割合は、女性は42.7%、男性は40.2%となりました。

これを年代別でみると、男女ともに「30代」(女性:42.9%・男性:40.0%)と「40代」(女性:43.8%・男性:40.0%)、「60代以上男性」(66.7%)が多い結果となっています。

ちなみに、「付き合って良かった」と答えた人からは、「興味なしから始まったので良い所が次々と発見できた」「自分の恋愛感、結婚感に気付けた」「条件で選んでも、いずれだめになることが分かった」「面食いだったが、外見に対して以前より寛容になれた」「経験できたのは良かったが、その後は好きじゃない人とは付き合わなくなった」など、次の恋愛に活かす学びを得たという回答が多く見受けられました。

一方、「付き合って良くなかった」と答えた人からは、「やはりキスやそれ以上となるとだめだった」「自分の心に嘘をついていることを後悔」「相手を傷つけることになった」「一緒にいて楽しくなかった」「時間の無駄だった」といった、後悔の声が多く寄せられました。

では、相手が自分のことを好きではなかった場合はどうなのでしょうか。調査の結果、全体の63.8%が「好きでないなら付き合ってほしくない」と回答しています。

これを男女別にみると、女性の74.0%、男性は46.7%が「好きでないなら付き合ってほしくない」と答えており、女性のほうが多い結果となりました。

なお、「好きでないなら付き合ってほしくない」と答えた人からは、「気持ちがないとお互い大事にできない」「自分が辛くなる」「結婚に繋がらない」「媚びてまで付き合いたいと思わない」など、明るい未来が想像できないからという意見が多くみられました。

一方、「好きじゃなくても付き合ってみてほしい」と答えた人からは、「自分が相手のことを好きなら幸せ」「自分のいい所を見て欲しい」「その内、好きにさせてみせる!」「中身を知って欲しい」といった、可能性を期待する回答が多く寄せられたそうです。

   ◇  ◇

【出典】
▽結婚相談所TMSパートナー
https://www.tms-p.co.jp/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース