東北以北にしかこの気持ちは伝わらない…のか? 標準語にできない謎の方言「うるかす」とは

中将 タカノリ 中将 タカノリ

「東北以北にしかこの気持ちは伝わらないそうです」

謎の方言「うるかす」がSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのはツイキャス配信、web小説の朗読などの活動をする千鳥涼介さん(@penko007bbb)の投稿。

どうやら物を水に漬けることを指すようだが「浸す」とはまた違うというこの方言。どんなに伝えたくとも三分の一も伝わらない千鳥さんのもどかしい思いに対しSNSユーザー達からは

「"湿らせる"の上位版、とかですかね……?」

「そんなこと言ったら北海道の"あずましくない"って標準語でなんて言うんでしょうか…。」

「うるかすを一言で表す標準語はないですね
あとは、"たごまる"もひとことで表しにくいです。
(あれ?福島だけ?)」

「北関東の一部で使う『ひやす』が近いかもしれません。
食後のお茶碗を洗う前に水につけておくときなどが該当します。『冷却する』という意味は含みません。
ただ、塩蔵品の塩抜きや炊飯前の浸水といったその後口に運ぶものには使わないので完全一致ではありませんが……」

など数々のコメントが寄せられている。

千鳥さんにお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):千鳥さんがお住まいの地域はどちらでしょうか?

千鳥:北海道札幌市です。

中将:北海道ではおなじみの言葉「うるかす」とはどんな意味の言葉なのでしょうか?また「浸す」との違いはどのようなものなのでしょうか?

千鳥:標準語で一言で言い表す言葉はなく、「浸して浸透させる」といった様な意味合いがあります。「お米をうるかす」「食器をうるかす」などと言いますが、たとえば長時間入浴して指がしわしわになる様な「ふやけさせる」状態は「うるかす」とは言いません。

中将:標準語で言い表せない北海道の言葉は他にもありますか?

千鳥:意図せず、何かしてしまうことを「~さる(~ささった)」と言います。たとえばバスの停車ボタンを押す気がないのに、車両が揺れて身体などで押してしまった場合などは「ボタン押ささった」と言います。

中将:ご投稿に対しさまざまなコメントが寄せられました。今回の反響へのご感想をお聞かせください。

千鳥:全国に似た表現の方言があることをたくさんの人が教えてくれたり、同郷の方が共感してくれたりして、言葉の奥深さを知ることができました。伝わらないイライラを「キレ散らかした」と表現したせいで多少お叱りを受けましたが、他人に当たり散らしたことはないです。


千鳥涼介さん関連情報
Twitterアカウント:https://twitter.com/penko007bbb
小説投稿サイト「ノベルアップ+」:https://novelup.plus/user/359959434/profile
◇ ◇

「寒い」「しばれる」のニュアンスが少し異なるように、北海道などの北国には「浸す」だけでは表現しきれない「うるかす」という言葉が生まれる背景があったのだろうか。

なお今回の話題を提供してくれた千鳥さんは近年、小説家としても活動中。北国で培われた千鳥さんならではの言葉の世界がそこにあるかもしれない。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース