首都圏の「住みたい街ランキング」が激動!?…賃貸トップは神奈川県「本厚木」 コロナの影響で進む郊外化

まいどなニュース まいどなニュース

賃貸で住みたい首都圏の街…トップは神奈川県の「本厚木(ほんあつぎ)」ですって!? 不動産・住宅情報サイトを運営する「LIFULL(ライフル)」がこのほど発表した「2021年 LIFULL HOME'S 住みたい街ランキング」によると、首都圏ではコロナ禍による生活様式の変化が住まい探しに大きく反映。「低家賃」「ターミナル駅で生活利便性が担保できる」などの理由から、郊外化の傾向が鮮明になったといいます。

ランキングは同社が運営する不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」に掲載された物件への2020年1年間の問い合わせ数から算出されたとのこと。

首都圏の「借りて住みたい街ランキング」では、1位になった「本厚木」のほか、「千葉」「柏」「町田」などが軒並み順位を大きく上げました。

本厚木は、電車に乗れば新宿へ乗り換えなく1時間、横浜駅へも40分でアクセスできることに加え、厚木市内には東名、新東名、圏央道といった高速道路が走り、交通利便性が高いことが特徴。このような準近郊・郊外でも都心方面へ乗り換えなしでアクセス可能な路線沿いの駅が注目を集めているといいます。

上位の街以外でも、前回調査で141位だった「木更津」が41位に、117位だった「湘南台」が53位に、134位だった「茅ケ崎」も62位とベスト100圏内に上昇したといい、同社は「賃貸ユーザーの郊外化が顕著に現れている」と説明しています。

それとは対照的に、前回まで4年連続1位の「池袋」が5位に後退したのを始めとして「川崎」(3位→10位)、「三軒茶屋」(6位→16位)、「吉祥寺」(9位→18位)など、都心周辺の人気エリアが軒並みランクダウンしました。

一方「買って住みたい街」は都心が人気

一方、首都圏の「買って住みたい街のランキング」では異なる傾向も。新型コロナウイルス収束後を見据え、利便性や資産価値を重視し、都心部が関心を集めているといいます。

1位は、2年連続で都営地下鉄大江戸線の「勝どき」に。周辺には東京五輪選手村跡地の大規模プロジェクトが進んでおり、その動向も含めて高い注目を集めているそう。

また。2位は「白金高輪」で前回19位から急上昇。前回210位から今回19位にジャンプアップした「牛込柳町」など、話題性の高い分譲物件のあった街が順位を大幅に上げているといいます。

一方で、テレワークの影響で都心暮らしへの必要性が薄れ、資産性が大きく下がらない程度に通勤・通学可能な準近郊のベッドタウンへの関心も高まっているといい、「八王子」「柏」「橋本」「平塚」といった準近郊・郊外も上位に登場。同社によると「都心周辺の賃貸から購入して転居する例も見受けられます」といい、購入派では、都心と郊外の二極化が起きているようです。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース