「これを知ったらもう宅飲みしかない!」フリーザーバッグで作る“かち割り氷”が話題…霜もつかずにいいことづくめ

太田 浩子 太田 浩子

 コロナで外食を自粛している分、家で飲む機会が増えたという方が多いのではないでしょうか。家で飲むとき、焼酎やウイスキーなどに入れる氷はどうしていますか? 冷凍庫を開けてみたら氷がなかったり、氷が白くなってしまっていたりしたら…なんだか寂しくなってしまいますよね。だからと言って、毎回氷を買いに行くのも面倒という方に朗報です。

「これは家酒飲み全員にお伝えしたいライフハックなのですが、製氷皿で氷作るのクソ面倒じゃないです?僕はジップロックに水をパンパンに入れてそのまま板氷にしてます。これを何枚か作ってストック。使うパックだけトンカチで叩いてかち割り氷にします。収納しやすく霜も付かないしめちゃくちゃ楽です!」

 お酒のお供にお料理も毎日つくるというBBまつばら(@matchang000)さんによるこのツイートが、1.1万リツイート2.7万いいねと話題になりました。リプ欄には「これ最高に楽じゃないですか!! 早速やってみよう…」「これ知ったらもう宅飲みするしかない!!」「かち割り氷わざわざ買ってたのバカみたい!作る!」などのほか「天才!」という文字がならびました。製氷皿や自動製氷機などの衛生面やにおいが気になっていた人も「その手があったか!って驚き」とコメントしています。

 作るときのポイントは、透明な氷にするために一度沸かした水をつかうことと、冷凍庫にぎちぎちにつめないこと(取り出せなくなったり、庫内が割れたりするかも)とのこと。筆者もつくってみましたが、できるだけ厚みが出ないように板状に凍らせると割るときに楽です。トンカチがない人は、スプーンの背でたたくと割れると教えてくれる人もいました。

 さらに、「凍らせる水にレモン果汁やらなんやらいれるのもまた一興」「コーヒー氷とか紅茶氷とかつくっておきたい」というアイデアもよさそうです。

 BBまつばらさんによると、この方法は奥さまのお友達に教えてもらったそうで「製氷皿で1度に作れる量って少ないですよね。何回もチマチマ作って貯めていくのが手間でこの方法になりました。また実家は自動製氷ですが、洗うのが面倒だったり独特のニオイがあったり、氷が痩せていったりしますよね。パックして板氷のまま保存しておけば、全部解決します」といいことづくめ。また「バズると毎回、批判的な意見や小馬鹿にしたような引用RTが多く出てくる印象ですが、今回は肯定的な意見が多く褒めてくれる方がたくさんだったので嬉しかったです」と話してくれました。

 ちなみにできるだけ透明な氷をつくるには、一度沸かした水を使うほか、保冷バッグやタオルで包むなどして、ゆっくりと凍らせるといいそうです。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース