深夜・早朝パートで働くママたち…「なぜその仕事を選んだの?」「月の収入は?」リアルな体験談を聞いた

BRAVA BRAVA

深夜や早朝にパートで働くママたちがいます。事情はいろいろ違うようですが、夫に子どもを見てもらえる時間帯に効率良く働きたい、という人が多いようです。なぜ、深夜ワークを選んだのか、実際に夜中に仕事をしてどうなのか、時給はいくらで月の収入はどれくらいか…などなど、といったリアルな体験談とともに、「母親の働き方」について考えていきたいと思います。

稼がなくてはならないのに「仕事が見つからない」

▽今は夜に仕事するしかない

地方在住です。出産前は共働きでしたが、古い考えの小さな会社でしたので、子どもが生まれたら辞めるしかなかった。年下の夫の少ない給料でのやりくりは苦しく、貯金どころではない生活になり、あわてて仕事を探しました。

ところが昼間の仕事はなかなか見つからず…。販売スタッフのような募集はそれなりにあるのですが、うちの地域ではとても時給が低く、民間の託児所に子どもを預けると収支が同じくらいになってしまうんです。夫が帰宅して子どもを見てもらえる時間帯に働くしかないと考え、カラオケ店に夜9時から朝4時まで、週3日シフトを入れています。時給はこの辺りではかなり高い1350円、けっこう夜中も客が多く、意外と忙しいです。

月にして11万前後、この収入は大きいのですが、カラオケ店の仕事も大変で、特に酔っ払ったお客の対応や掃除はきついですね。それと、寝不足って本当に辛いです。子どものお昼寝タイムくらいしか、しっかり寝られないし、あとはDVD流しっぱなしでうつらうつらしている感じ。それでも1日おきなので、なんとか睡眠を帳尻あわせして体力キープしている感じです。子どもが幼稚園に入ったら、週5日昼間4~5時間のパートにして、今と同じくらいの収入を得られるようにしたいと考えていますが、それまで自分が持つか、微妙に不安…。(Uさん/29歳/子ども・2歳)

   ◇   ◇

▽幼稚園に入るまでは深夜ワークで頑張るしかない

夜に働く理由はずばり、お金が必要だから。頼れる身内もなく、子ども2人、夫が転職し契約社員になり減収、さらにボーナスもなくなり…とにかく働く必要があったからです。でも近所に良い保育園はなく、無認可の面倒見の良い保育園は費用がかかるので、ある程度の収入を稼げないと無理。それなら夫がいる時間帯に働くしかないと思い、お弁当の加工工場に夜12時から朝6時まで、週3日働いています。時給1500円というのも大きな魅力。毎月約10万前後になります。実は前は週4日いれていたのですが、睡眠不足のせいか偏頭痛に悩まされ、これで体を壊すのでは本末転倒だと思い、1日おきの3日にしました。

子どもと夕飯を早めに食べ、8時台にはベッドに入り、夫が帰宅する10時すぎまで仮眠(でも、仮眠できない、眠れないことのほうが多い)、その後出勤という感じで、朝はそのまま朝食の準備、上の子は幼稚園に送り出し、下の子と一緒に午後に昼寝をする感じです。細切れの睡眠でどこまで続けられるか不安ですが、下の子が幼稚園に入って、昼間のパートに出られるようになるまでは頑張るしかありません(Aさん/30歳/子ども・1歳半、3歳半)

深夜のパートはそれなりに良いと思う

▽安くてキツイ昼間の仕事なら、いっそ高い時給の夜がいい

子どもは幼稚園に入っているので、その間だけの仕事を探しましたが、採用されるのは時給の安い販売スタッフか飲食店。アパレルショップで3カ月ほど働きましたが、ずっと若い正社員に怒鳴りつけられメンタル的にもきつかったし、子どもの行事で休みたいと言うと店長にとても嫌な顔をされて(事前に調整するという話だったのに)働きづらかったです。

短時間でそれなりの金額が貰えるパートってないなと話していたら、ママ友に誘われたのが夜中勤務の物流センター。入ってみると、主婦も意外と多いし、シルバーの人も多いですね。人数も多く、業務でちょっとトラブルが発生しても「あんたんとこは小さい子がいるんだから、構わずあがりなさいよ、私らは少しくらい長引いても時給貰えればそれでいいんだから」と言ってくれるし、週2日から3日出勤ということになっていますが、シフトの提出で調整し、ほとんど希望通りにできます。長くはできないと思っていますが、子どもが小学生になるまでは深夜に働き、いずれはフルタイム勤務に復帰したいと思っています(Kさん/35歳/子ども・5歳)

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース