「これは正解でしょ!」の声多数。算数テストの解答に「5分前行動」が話題

太田 浩子 太田 浩子

 小学2年生の算数の問題です。「ゆきこさんの家からえきまで30分かかります。8時50分にえきにつくには、家を何時何分に出るとよいですか? りゆうもかんがえましょう」。さて、答えは?

 「家を8時15分に出るとよい。8時20だとぎりぎりであせるとあぶないから。」と書いたのは、SAGE(@sage_darts)さんのお子さんです。残念ながらマルはもらえませんでしたが、「親の教育が行き届いている小2の娘の解答がこちらです。」と画像をツイートしたSAGEさん。ツイートには約27.2万のいいねと6.1万のリツイートがつきました。

 「将来有望」「人としては大正解だね」「解答としてはハズレ 人生としてはアタリ」「小2で既に5分前行動ww」「点数はあげられないけど、花マルあげたい」「娘さんの事見習わねば…」とリプ欄には人として正解という声が集まっています。なかには「先生も採点しながら微笑まれたと思います。私も学生の解答になるほどと発見することもありますから。」「他の先生にも見せて、かわいいね~と共有されていると思います。私たちもそうなんですよ。」という先生の声も。

 この解答を最初に見たときのことを、SAGEさんに聞きました。「算数では5分前行動はしちゃダメだよと話したら、本人も理解してくれたのでただただ褒めました。100点を取ることはすごいことだし、取れた方がいいけど、これを書けた娘を自慢に思うよ!って伝えました」と言います。また「先生はマルをつけたくてもつけられないし、コメントしたくても一人にだけコメントってできないんです。アンダーラインで先生の気持ちが伝わってきます」と、奥さまが小学校教諭だというSAGEさんは、先生のお気持ちを察しています。「担任の先生は娘の気持ちを理解してくれるとても良い先生なんです」とも。

 このツイートを受けてリプ欄には「うちの子」の解答も投稿されました。

 「右脳教育に力を入れた結果」(笑)、「草原」の読みがなは「はらっぱ」。それを受けて「運動神経に力を入れた結果」、「調子」の読みがなは「しらす」。ほかにも「父とせんとうに行く」の漢字を「戦闘」(正解は銭湯)と書いた小学生らしい珍解答写真が集まっています。

 「しらす」を投稿した紫桜(@sg0622gtsr)さんにもお話を聞いてみたところ、お子さんは、体を動かすことが大好きで空手も茶帯(黒帯の一歩手前)でがんばる女の子とのこと。よく珍解答を繰り出し、表を読み取る問題では「保健室を利用した理由で一番多いものは何ですか?」の問いに対して「合計」と答えたこともあるそうです(笑)。「間違っても笑い飛ばして正解を教えるだけで、叱ったことはありません」と紫桜さん。

 子どもならではの素直な発想や着眼点に、はっとさせられることってありますよね。小学生の珍解答をもっと見てみたくなります。ちなみに筆者の娘の珍解答は以下のとおりです。

 「こうそうを練る」の「こうそう」が思いつかなかったらしく、勝手に問題を「こうぞう」に変えてます(笑)。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース