勝つのは織田軍か?忍者か? 映画「忍びの国」で描かれた「天正伊賀の乱」を実戦体験

山本 智行 山本 智行

 戦国時代の合戦をリアルに再現する「ガチ甲冑合戦」は新企画「戦国体感セミナー&サバイバル戦」を「ともいきの国・伊勢忍者キングダム」(三重・伊勢市)で11月10日に開催する。今年は「天正伊賀の乱」がテーマ。攻め入る織田軍に対し、潜めて待ち伏せる伊賀忍者軍との結末やいかに。また今回は好評の「戦国体感セミナー」も同時開催され、サバイバルゲーム感覚で戦術などを学んで合戦にも参加できる。戦国ファンも武術ファンもサバゲーファンも楽しめる豪華3本立てだ。

 会場となる「ともいきの国・伊勢忍者キングダム」の2層目は、戦国時代の砦や建物が再現されており、まさにリアルな合戦場だ。

 今回の合戦のテーマ「天正伊賀の乱」は戦国時代に「侍」と「忍び」が直接対決した唯一の戦と言われ、小説や映画などのモチーフとして盛んに取り上げられてきた。最近では和田竜が書いた「忍びの国」が17年に嵐・大野智の主演で映画化されてもいる。

 戦いは2度あり、天正6(1578)年から天正7(1579)年にかけてが第1次。天正9(1581)年を第2次とされ、いずれも激戦となったが、特に第2次では5万とも10万とも言われる織田軍が進撃し、伊賀国を制圧したとされる。

 今回の合戦を企画したのは、日本甲冑合戦之会(大阪市城東区)でこれまでに「川中島の戦い」「桶狭間の戦い」などを”再現”して来た。横山雅始代表(65)によると主なルールはこうだ。

 使用するのは火縄銃(赤外線銃)、長槍、刀、弓、インジなど。もちろん、武器はスポンジや柔らかい緩衝材を使用し、安全面を考慮する。長槍の使用は敵の置楯や柵を破壊するためだけとし、対人用はNG。体の前後にゼッケンをつけ、攻撃を受けるとゼッケンの色が変わり、そのままアウトとなる仕掛けだ。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース