旅館の部屋にある「お菓子」って、宣伝のためだと思ってた… 実は、“危険を回避”するためのもの!?

まいどなニュース調査部 まいどなニュース調査部

旅館のお部屋に入ると、お茶とセットで必ずと言っていいほど置いてある「お菓子」。このお菓子、お土産売り場の商品の「宣伝」だと思っていませんでしたか?亀の井ホテルの公式TikTokアカウント(@kamenoihotel.official)によると、実は「旅館の配慮」でお菓子が置いてあるんだそう。

入浴時の「立ちくらみ」を防ぐため

旅館についた直後は、空腹などで「血糖値が下がっている」可能性も考えられます。そんな状態の時に温泉に入ると「立ちくらみ」が起きやすいため、それを防ぐためにお菓子が用意されています。なので、「食後のデザートにしようかな…」と後で食べるのではなく、最初に食べるのが良いとのこと。

▽出典:亀の井ホテル 公式TikTok/旅館に必ずお菓子が置いてある理由https://www.tiktok.com/@kamenoihotel.official/video/7503118048472075538

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース