美容施術体験や1週間だけ…増える韓国留学、3年で3倍…なぜ?サポート会社に聞いた

太田 真弓 太田 真弓

韓国ドラマ、アイドル好きが高じて、韓国語を勉強し始めたという人は、今や当たり前のように。その結果、「韓国に留学したい」という声に加え、実際に留学して現地の情報を発信する人も続々。

はたして本当に増えているのか? 1週間と気軽にできるものに加えて美容留学も企画するなど、韓国留学支援事業を展開している株式会社 K Village(東京都新宿区)に取材。そして、ソウルで語学留学中のしゃふさんにお話を聞きました。

コロナ禍以降、語学目的の訪韓日本人は3倍以上に

「韓国観光公社」によると、2024年上半期(1~6月)に留学や語学研修のために韓国を訪れた外国人は前年同期比50.6%増の20万4000人で、過去最多を記録したとのこと。

訪韓外国人観光客数の内、「日本からの留学研修目的入国者数」を抜粋した数値だけを見てみると、2020年4,604人、2021年4,618人、2022年10,295人、2023年13,576人、2024年14,067人と、コロナ禍以降3倍以上に増えているそうです。

留学プランや費用など、株式会社 K Village(以下ケービレッジ)に聞きました。

人気の留学プランはどんなのが?

全国24ヵ所+オンラインで韓国語レッスンを展開し、韓国への留学エージェント業を展開しているケービレッジによると、韓国留学の方法は3つあると言います。

①在席している日本の学校からの交換留学や現地の大学入学
②民間や行政の留学制度
③個人申込

①②であれば条件や審査に通ることかどうかで左右されますが、③の個人申込であれば、韓国語を話せなくても希望すれば行くことが可能とのこと。

――ケービレッジ仲介で人気のあるプランは?

3つほど紹介させていただきます。

①美容留学(語学留学×美容施術体験) 
弊社の美容事業部と共同実施しているオリジナルプランです。 語学留学だけではなく、現地の美容クリニックにて様々な美容施術を受けることができる一石二鳥の留学プランとなっています。韓国美容に興味のある方が多く、渡航期間も1週間程度のため、特に30~50代の女性に人気のプランです。

②Easy Korean Academy(1週間プラン) 
弊社最安値プランです。1日3時間の韓国語授業が週4日あります。 授業は基本的に午前中のため、午後の時間は完全自由時間となります。1週間という短期間の留学は学生さんや社会人、主婦の方等様々な年代層に人気があります。  

③梨花(イファ)女子大学/言語教育院(3週間短期プラン) 
大学付属の語学堂が開講する3週間の短期プランです。通常10週間の正規課程のカリキュラムを3週間で実施するため、短期集中型の留学をご希望されている方に人気があります。韓国語授業に加えて韓国文化を体験できるプログラムも組まれており、満足度の高いプランとなります。

――どれも語学+αの体験ができそうでとても魅力的です。留学者数の増減は?

コロナ禍以降600名を超える方が弊社を通して韓国へ留学されました。K-POPや韓国ドラマ人気もあり、留学者数は年々増加しています。

――留学後の動向や進路、就職状況などは? 

弊社では原則ご出発までのサポートを行っているため、ご留学後の進路や就職状況の把握が難しくなっておりますが、弊社を通して留学された方は2回目、3回目と数回ご留学されるお客様が多い印象です。 短期留学を数回ご経験される方や短期留学を1回経験し、その後3か月以上の長期留学に挑戦される方もいらっしゃいます。 

社内や周りの韓国留学経験者においては、弊社のように韓国語を活かせる韓国関連の仕事に就いている、もしくはワーホリで再度渡韓しているパターンが多いように感じます。

しっかりと学びたい…まず何から準備すれば?

――韓国に留学することを決めた場合、何からはじめれば?

まず留学する【期間】と【時期】を決めておく必要があります。なぜなら期間や時期によって入学可能な学校のタイプが異なるからです。韓国語を学ぶための語学留学の場合、下記2タイプの学校にて留学することができます。 

<大学付属の語学堂> 
韓国の大学が運営する留学生のための韓国語を学ぶ学校。韓国語を母国語としない外国人が対象で、韓国の大学キャンパス内にある。入学時期は年4回(3月、6月、9月、12月)、正規課程の場合1学期は10週間となる。 入学対象は高校卒業以上の方。 全く韓国語が初めてというクラス(1級)から、大学入学レベルの韓国語習得を目指すクラス(6級)まで、だいたい6クラスに分かれている。

 <民間の語学学校>
民間企業が運営する韓国語スクール。毎月開講されており、1週間程度の短期コースも豊富。学歴・年齢不問。 

弊社では留学期間と時期が決まったらお申込みいただき、留学準備を行います。

――留学費用に関して教えてください。

学校や宿泊先によって変動はありますが、半年間で100万円、1年間で200万円程度となり、こちらの費用に生活費がプラスされるイメージです。 

物価は日本と大差ないため、ご自身の日本での生活費をベースに全体費用をイメージいただくとよいかと思います。 

例えば弊社を通して留学を申込された場合、以下のような金額となります(入学金、授業料、宿泊費、ウォン両替手数料、送金手数料、弊社代行手数料を含み、滞在期間やパッケージにより異なります)。

・大学付属の語学堂(ソウル)→344,000円(税込)~ 
・大学付属の語学堂(ソウル以外)→295,000円(税込)~ 
・民間の語学学校→89,800円(税込)~ 
・弊社オリジナルプラン→127,000円(税込)~  

――当然ながら、どこで学ぶかで金額もまったく違うのですね! これならお試しで留学してみて、本気で学びたい場合は大学付属の語学堂を候補として考えるのが良さそうです。

次は実際に、大学付属の語学堂に通う、30代男性のしゃふさん(@shafu_korea)に話を聞きました。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース