2位家売るオンナ、3位フリーター、家を買う。…不動産がテーマのドラマ 1位は元アイドルの渋い演技が人気

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

みなさんは、「不動産・住宅」がテーマのドラマといわれたら、どんなドラマを思い浮かべますか。株式会社NEXER(東京都豊島区)と宅建士試験向け、Web・DVD通信講座の専門校及び書籍の出版社の「宅建学院」(東京都港区)が共同で調査をしたところ、不動産の知識を分かりやすく説明してくれるという点も人気の『正直不動産』が1位に選ばれました。

調査は、全国の男女1000人を対象として、2024年5月にインターネットで実施されました。そのほかの結果と回答者からのコメントは以下の通りです。

▽不動産・住宅がテーマの好きなドラマランキング

【1位:正直不動産(307票)】
▽目新しさが感じられる(10代男性)
▽不動産業界の裏側が垣間見れるから(30代男性)
▽個性的なキャラクター、不動産知識を視聴者にも分かりやすく説明してくれる、全体的に明るい雰囲気なところ(20代女性)
▽様々な豆知識も紹介されているため観てて楽しいだけじゃなく勉強にもなるから(20代男性)

【2位:家売るオンナ(204票)】
▽主人公があまりに個性的すぎてクセになる(30代男性)
▽出演者がすきだから(10代女性)
▽北川景子のキャラが立ちすぎていて終始笑って見ていられる(30代男性)
▽実際に見て北川景子さんはじめ周りの俳優さんたちが面白かったから(30代女性)

【3位:フリーター、家を買う。(143票)】
▽原作が好きだから(30代女性)
▽二宮和也が好きだから(20代女性)
▽うちの父親によく似てて、共感した(20代女性)
▽母親の為に、ニートの息子が懸命に働いて家を買うというお話に魅力を感じた(30代女性)

【4位:結婚できない男(130票)】
▽頑固で偏屈な阿部寛さんが面白くて大好きなドラマでした(30代女性)
▽ユーモアがあって面白かった(30代女性)
▽設計の仕事をしていたため共感できる部分が多い(20代女性)
▽子どもの頃、毎週楽しみに見ていた。キャラクターが個性的で内容もほっこりしていておもしろかった(20代女性)

【5位:正直不動産2(84票)】
▽不動産の仕組みを知れて参考になる(40代男性)
▽ありえない設定とありそうなシチュエーションのギャップが好き(50代女性)
▽やまぴーの演技が渋い。ストーリーも1と比べ熟成している(50代男性)
▽実際にありそうって思えるシーンが多くて、丁寧で嫌味のないドラマだったのですごく好き(40代男性)

   ◇  ◇

【出典】
▽宅建学院
https://www.takkengakuin.com/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース