息子が壊した水筒の代わりに「これにお茶入れて持たせたら怒るかな…」→思春期息子「え、絶対いや…」

椎名 碧 椎名 碧

「息子がすいとう落として壊したから、今日のすいとうがない。これにお茶入れて持たせたら怒るかな…」

お母さんの投稿には、巨大な魚の醤油差しの写真が添えられています。こんな大きさのもの、あるの!?

「絶対にウケる!」
「めちゃくちゃ恥ずかしいw」
「本来の目的が気になるw」
「クラスの人気者に」

あまりにも大きすぎる醤油差しにツッコミのコメントが多数寄せられました。投稿した焼酎(麦)(@taisholady925)さんにお話を聞きました。

ーーこの水筒の代わりのものは一体何なのでしょう?

「こちらは、エハラさんという会社が販売されていた『ビッグ醤油さしボトル』という商品です」

ーーなぜ購入しようと?

「紐を脱着できるようになっており、斜めに肩にかけれるようにもなっている水筒です。10年ほど前にネットで見かけて、絶対欲しい!と思い、迷わずネットで購入しました。当時800円から900円だったかと思います。まだ小さかった子供たちの遠足や外遊びに持たせたら超絶注目を浴びていました。それがきっかけで話しかけてもらってママ友になった人もいます」

ーーやはり注目を浴びたのですね。もともと使っていた水筒は?

「もともと使っていた水筒はシンプルな、黒い直のみタイプの水筒です。息子がロッカーから落としてしまい、蓋がかけて使えなくなってしまいました」

ーー実際にお茶を入れて息子さんに持たせたのでしょうか?

「高1思春期の息子なので、持って行ってくれませんでした」

ーー息子さんの反応はどのようなものだったのでしょう?

「『え、絶対いや…』とドライに一蹴され終了。(でしょうねーー笑)」

ーー今もこの『ビッグ醤油さしボトル』を使うことはあるのでしょうか?

「最後に使ったのは息子の少年野球で、お昼ご飯をそうめんにしたときに、めんつゆを入れていったのですが、そのときは周りのママさんたちに大ウケでした」

焼酎(麦)さんは「子供とのふとした日常がこんなに人の目にとまることになり驚いていますが『ほっこりした』などのコメントをたくさんいただきすごく嬉しく思いました。こんなにも反響をうけたので、このボトルは私が仕事に持って行って会社で人気者になろうと思います(笑)。

今は販売していない商品になるようですが、こんなにもたくさん『自分もほしい!』と言っている方がいらっしゃるので、その声が販売元に届いて再販されることを切に祈っております。(届け!)その時は私も絶対購入します!」と話してくれました。

持っている人がいたら必ず2度見しちゃう水筒、再販されるといいですね。

◾️エハラの巨大醤油差し

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース