「絶望的なのよ…」ドラッグストアの駐輪場で困り果てる高齢女性→モデル女性が手助け「目からウロコでした」

金井 かおる 金井 かおる

 「絶望的なのよ…」。駐輪場で困り果てる高齢女性が発したひと言に「目からウロコでした」という女性がいます。髪のパーツモデルで、コスプレイヤーとしても活動する宇佐見坂うさりさん(@usamizaka_usari)。高齢女性とのやりとりを自身のツイッターに投稿すると、瞬く間に拡散。1.7万超のいいねが集まりました。高齢女性の訴えとはーー。

高齢女性「力がなくて。持ち上がらないの」

 宇佐見坂さんに話を聞きました。

──高齢女性と出会った場所は。

 「ドラッグストアの狭い駐輪場でした。買い物を済ませて自転車を出そうとしていたら、おばあさんが狭い通路を自転車を押しながら歩いていました。空きスペースを探している様子だったので、私は『おばあちゃん、ここあいてるよ。私もすぐ自転車どかすからどうぞ』と声をかけると『あらぁ。ありがとう』と、とてもホッとされていました」

──駐輪スペースが空くことを教えてあげたんですね。

 「何個か空いているところはあったのですが、駐輪ラックの上段しか空いていなくて、下段の空きを探しているようでした。私は自分の自転車を出し、続けておばあちゃんは自分の自転車を入れようとしましたが、自転車が重いのか、ゆっくりゆっくり、隣の自転車に引っかからないように苦労して押しているようでした」

──下段でも手こずっていた。

 「はい。それで隣の自転車の向きを少し動かし、スムーズに停められるようにしました。おばあちゃんが『ありがとう。もうね、年寄りにはこの下の段しか停められないのよ。若い人と違って力がなくて。持ち上がらないの。上しか空いてないと、もう絶望的でねぇ…』と、ぼやくように話されました。私はそこで初めて、下の段じゃないと停められない人もいるんだということに気付き、ハッとしました。それまでは下の段の方が楽だから、という理由だけで停めていたので」

 宇佐見坂さんと高齢女性は「じゃあ私これからは上の段にできるだけ停めるようにするね」「あら、ありがとう」と言葉を交わし、別れました。

多くの反応に驚き…「隣にひっかかる」「本当にきつい」

 2人のやりとりを知ったツイッターユーザーからはさまざまな意見や感想が寄せられました。

 「『この上下の駐輪場使いづらい、隣の自転車にひっかかるから改善してほしい』『私も上の段に上げるのひと苦労、本当にきつい』という意見が老若男女問わずとても多くて驚きました。また、子育て中のママさんたちからは『子供連れて電動アシスト自転車に乗っていると30kgはあるから、私も上にはのせられない。下の段が空いてないと買い物もままならない』『上の段から自転車を取り出すとき、自転車がそのまま落ちてきてけがをした』という体験談もありました」(宇佐見坂さん)

 中にはこんな意見もあったそうです。

 「おっ!と思ったのは、『うちの地域では上段と下段で料金が違い、上の方が安いから上の段に率先して停める工夫がされている』というものでした。これだとたしかに、上の段に停めることができる人は安く済ませたいから停めそうだなと思いました」(宇佐見坂さん)

 取材の最後に宇佐見坂さんは、高齢女性の声が多くの人に伝わったことについて、「『自分も今度から人助けだと思って上段に停めるわ』『筋トレにもなるし、今度からそうしよう』などと賛同してくれた人たちが現れたことがうれしかったです」と話しました。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース