「子どもの前で先生そんなこと言う?」「子ども同士の仲が悪くなり、ママ友ともギスギス」 保育園や小学校で感じるワーママのモヤモヤ

BRAVA BRAVA

子育て、家事、それに加えて働いていると、いろんなことに神経をとがらせなければいけない毎日。保育園や小学校でも、ママ友や先生の言葉や振る舞いが「!?」と気になってしまうことはありませんか。どうしてこんなことに?なぜそんなこと言われないといけないの?あげくの果て「こんなことでモヤモヤするなんて、自分は心が狭いのだろうか」と悩んでいるママも少なくないかもしれません。いえいえ、みんな一緒ですよ。ワーママのみなさんに園や学校で感じる違和感を語ってもらいました。

PTAがらみでモヤモヤ

保護者会やPTAがらみ。考え方も、家庭環境もぜんぜん違うママたちが集まるからこそのモヤモヤがあるようです…。

▽Yさん、子ども10歳・7歳

PTAの役員をしていて、割と仲のいいワーキングママに、「(PTAの)Aという役は働きながらでもできるし、1回やったら後はずっとやらなくていいし」と言われたので、それならやってみるかーという気持ちで引き受けました。なかなか決まらない役員決めの、あの暗ーいな雰囲気も嫌だったし(笑)。でも、引き受けてみるとやることが意外と多くて結構大変。家に持ち帰ってやることもあり、最初の頃はモヤモヤしっぱなしでした。

半年くらい経った頃に、少しずつうまく回るようになったのと、テキパキした人が多いことに気づいて、だんだんにモヤモヤが消えていった感じです。集まった時に子どもがらみの悩みなども話せたりして、最後の方は楽しい雰囲気になったので、それもモヤモヤの解消になったかな。

▽Tさん、子ども14歳・10歳

保護者会は学期に1回あるのですが、毎回親もひとことずつ話す時間があります。「今回はBのテーマでお一人1~2分程度で」と、先生が毎回テーマ(もちろん子どもに関すること)と時間を決めているのに、必ず1人か2人、全然関係ない話で延々10分くらい話すママがいます。周りの雰囲気とか、長いうえに脱線しまくってるって気づかないのか…(笑)。しかも、なんのオチもないし!

聞いてるとうんざりするし、保護者会長引くし、すっごくモヤモヤしてます!そして、こういうママはなぜか必ずどこのクラスにもいるみたいで…。

先生にモヤモヤ

足を向けて眠れないくらいお世話になっている保育園や小学校の先生。でも、そんな先生の対応や言動にモヤモヤしてしまうことだってありますよね…。

▽Mさん、子ども5歳

保育園のお迎えのときに、子どもの前でダメ出しをする先生がいます(幸い担任ではない)。毎回ではないものの、結構な頻度で「Cちゃん、今日もちゃんと手を洗わなかったんです。家ではどうなんですか」「ゲームのルールを守れなかったんですよね。なんででしょうね?」など、割とキツいダメ出し。確かに子どもが悪いけれど、その場で叱って、後で私だけに言えばいい。本人も聞いてるのに…。

帰り道、なんか悲しくなってモヤモヤします。でも保育園にはめちゃくちゃお世話になってるし、なにも言えない…他のママもいわれてるみたいなので、今度話してモヤモヤを少しでも解消したいと思ってます。

▽Yさん、子ども7歳・4歳

子どもの小学校1年生の担任の先生。元気印でさっぱりしていて、子どもにも人気のあるとてもいい先生なのですが、保護者会もさっぱりしすぎ(笑)。他のクラスは運動会や学芸会後の保護者会で、日ごろの子どもたちの様子や練習風景などの動画を見せてくれるのですが、うちのクラスは一切なし。業務連絡的なことを伝えて20分位で終わってしまいます。毎回半休を取って参加しているのですが、なんとなく虚しくなってしまいモヤモヤ。

とてもお世話になっているのでこんなことで文句をいう筋合いないのですが、もう少し子どもに関するいろいろな話を聞きたいなぁと思ってしまいます。

イベントでモヤモヤ

学芸会や運動会など、子どもの勇姿を見られる楽しいイベントのはずが、モヤモヤする出来事になってしまうことも…。

▽Kさん、子ども4歳

保育園の学芸会の話。浦島太郎のオペレッタで、娘は乙姫役をやりたかったようです。クラスの女の子4人ぐらいが乙姫になったのですが、娘はオーディションに落ちて、亀の役。保育園でオーディションがあるなんてびっくりですが、娘は亀の役は嫌だと言って泣いていました。保育園に文句をいうつもりはありませんが、なんでうちの娘だけ亀なんだろう、ほかの子と何が違うんだろうと正直モヤモヤしています。

でも今は「本番は頑張る」と言って一生懸命練習しているので、モヤモヤする気持ちは打ち消して、応援してあげようと思います。

▽Hさん、子ども11歳

子どもの小学校では、毎年PTA主催で大々的に夏祭りをするのですが、祭りが近づくと、やることや参加しなければいけない準備事がとにかく多い。そうそう仕事を休めないので、ジュースを冷やすための氷を多めに用意するなど、できる範囲で頑張っているのですが、あまり参加できない人は何となく「蚊帳の外」状態。

祭り当日は、働くママ同士で「なーんか疎外感あるよね~」と傷をなめ合っています(苦笑)。正直、すごくモヤモヤしています。子どもが来年6年生なので、あと1回でこのモヤモヤから解放される!

子どもの友達・ママ友がらみのモヤモヤ

仲が良かった子ども同士のトラブルでママ同士も何となく疎遠、その逆で子ども同士ぜんぜん関わりがないのになぜかくっついてくるママ友。あー、どっちもモヤモヤ…。

▽Oさん、子ども14歳・11歳

ちょっとませた話なのですが、小学校4年生の時に私の息子と同じクラスの女の子がなんとなーくお互い好き同士な関係になりました。そのママと私も、子どもが小学校1年生の頃から「学童つながり」として仲良かったのです。

ところが息子が習い事先の女の子を好きになってしまい、子ども同士がなんとなく険悪に。最初、親同士は「小学校4年生の子どもが何やってんだかねー」なんて笑って話してたのですが…。女の子がかなりご立腹で、親同士もなんとなく疎遠になってしまって。

学校に行く機会に顔を合わせても、前みたいにざっくばらんに話せなくなってしまい、未だにモヤモヤしている最中です。なんだかなぁ。5年生でクラスは離れたものの、早く解決したい…。

▽Iさん、子ども11歳・6歳・5歳

子どもが小学校3年生の時に同じクラスになった、働くママ友。いつどこでどういう形でLINEの交換をしたのか忘れてしまったし、子ども同士も、もちろん親同士も全然仲良くない。それなのに、保護者会や授業参観、運動会、その他イベントなどの前日に「明日行く?行くなら一緒に行かない?」と必ず連絡がきます。たまーに、「今子どもと〜〜に来てまーす」のような、なぜ私に?というLINEも(苦笑)。正直そんなに親しくしたいと思わないし、つるんで一緒に行ったりするのが面倒なので、2回に1回は断っていますが、すごくモヤモヤしています。

   ◇   ◇   ◇

忙しい毎日、なかなかゆっくりリフレッシュしてモヤモヤを晴らす時間はないと思いますが、短い時間でもいいから少しでもモヤモヤを小さくしていきたいですね。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース