「PDFの調子が悪い」とは…? ITリテラシーの低い取引先から投げられたまさかの一言が話題に

中将 タカノリ 中将 タカノリ

「PDFの調子が悪い」

ITリテラシーの低い取引先から投げられた“まさかの一言”がSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのは株式会社アクシア代表取締役米村歩(@yonemura2006)さんの

「請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら『PDFの調子が悪い』とレスポンスされたことがある。このことから、紙の電子化が中々進まない理由の一つには、PDFへの変換方法すらわからない、PDFが何なのかすらわからないという、ITリテラシーの低さが一因にあることは間違いない。」

という投稿。

PCの調子が悪いと言うならまだしも、まさかファイル形式である「PDF」の調子が悪いと来るとは…。しかし、驚くべきことに世の企業や団体には未だにこんなことを大真面目に言い出す人がウジャウジャいるようなのだ。米村さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「30年位前に会社でfax導入するかどうかで揉めた時、上司が『どうやって紙が電線の中を通ってくるのか俺には理解出来ん!』という言葉に言葉を失った事思い出します。」

「いやいや、もしかしたらその会社は、マルチコピー機で紙をスキャンしてPDF変換という業務フローなのかも知れません。そしてそのコピー機の調子が悪くてPDFで送れないと。

一概にITリテラシーが低いとは言えない…とここまで書いてやっぱ低いわ〜と納得も得心もした昼下り。」

「スキャナーの調子が悪いってことでしょうか。印刷された請求書をスキャンしたPDFが送られてきたことありますw」

「『PDFの調子が悪い』。何回か言われたことある、、」

「プログラミングじゃなくて、そこら辺のITリテラシーを是非小中学校でやるといいですよね。理系文系かかわらず、社会人として必須だと思うので。」

など数々の共感と嘆きのコメントが寄せられている。

米村さんにお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):「PDFの調子が悪い」と言われた際のご心境と、その後の米村さまのご対応についてお聞かせください。

米村:「PDFの調子が悪い」は我々からすると「紙の調子が悪い」と同じくらいの違和感を感じます。PDFの出力方法がわからない、といった理由であればわかりますが、上記の回答には何か別の意図があるのではないかと違和感を感じました。

その後も紙で送るのはできればやめてほしい旨を伝えましたが、最終的におそらくスマホで撮影した手書きの請求書の写真が送られてきました。

中将:そうなってくるともうかける言葉がないですよね…。お仕事される上で、PDFについて知識がない人、また同等にITリテラシーが低い人にはよく遭遇されるのでしょうか?

米村:我々の事業はシステム開発ですから、システム開発を検討されるような企業様でPDFのことを知らないようなお客様は実はあまり多くはありませんが、それでも時々顧客企業内の従業員の方で、ITリテラシーの低い方というのはいらっしゃいます。

通常時であれば請求書の電子対応もしていただけないような企業様とは可能な限り取引を避けるようにはしているのですが、上記はとある対応で1回限りの単発の依頼が発生した時に発生した事案でした。

中将:このような状況について改善案や思われることをお聞かせください。

米村:現在のITが普及した社会において、ITリテラシーが著しく低い方というのは、ITリテラシーの低さそのものが問題というよりは、「今ある現場から変化したくない」「面倒くさいことは嫌なので新しいことを覚えたくない」といったマインドに問題の根底があることがほとんどです。

取引先であればこうした風土のある企業とは可能な限り取引を避けるという対策も可能ですが、もし自社内にそうしたマインドの従業員がいた場合には、上司がしっかりと業務命令で新しいことへの取り組みを行ってもらい、最低限組織に迷惑をかけないレベルまでは育成していくことが重要です。本人の意思任せにしてしまうと、こうした人はいつまでたっても変化しないどころか、変化しようとする組織の足かせになってしまいかねません。

中将:これまでのSNSの反響へのご感想をお聞かせください。

米村:概ねポジティブな反応でしたが、ごく一部で否定的なご意見をお持ちの方もいらっしゃるようでした。SNS上にも変化を望まない層というのは存在するでしょうから、そうした人からは否定的な意見が出てくるのかもしれません。

リアルで業務上関係のある人であれば嫌でも対処しなければなりませんが、こうした「変化を拒む人」というのは、まともに相手にしようとすると相当な労力を費やすことになります。リアルとは無関係のSNS上の人に対してそんな労力を費やす趣味はありませんので、そうしたスタンスの人は全て受け流しています。

◇ ◇

ITリテラシーから見えてくるその人の仕事や人生へのスタンス。別にPDFを知らなくても今すぐ路頭に迷うことはないだろうが、根本にある変化への無関心さはじわじわとその人を苛み、いつか大きな足かせになるだろう。ここまで記事を読んでギクッとした方は、今が学びのチャンスかもしれない。

米村歩さん 関連情報
・株式会社アクシア 代表取締役
・トゥモローゲート株式会社
広報発信部 メディア戦略室長兼 IT 戦略室長

Twitterアカウント:https://twitter.com/yonemura2006

株式会社アクシア 関連情報
所在地:東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F
公式サイト:https://axia.co.jp/

トゥモローゲート株式会社 関連情報
所在地:大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階
公式サイト:https://tomorrowgate.co.jp/

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース