新型コロナウイルスの影響で、外出がままならないお子さんたち。私の運営する児童発達支援事業所に通う保護者の方からも、「公園にも連れて行けない」「自宅でずっと過ごしているけれど、もう限界」「子どもが遊べずに、イライラしている」などのお声をよく伺います。そもそも子どもは、じっとすることが苦手。よく動く発達特性のあるお子さんならなおさら、ストレスが溜まっていることと思います。
ところで、子どもが自宅でじっと過ごすことでイライラする原因の一つに「好きな感覚が満たされていない」ということがあります。反対に、好きな感覚が満たされると、気持ちがスッと落ち着いてくることも。例えば、動き回ることが好きなお子さんは、「動いている感覚刺激が好きで、動く刺激が体に入ると気持ちが落ち着く」といったことがよくあります。
そこで、今回は、体に入る色々な感覚刺激のうち、多くのお子さんが好きな刺激の一つ「ゆれや回転の刺激」を取り入れることができる「お家でできる遊び」をご紹介します。
◆感覚刺激には、「快」と「不快」がある
感覚刺激には、「触覚(触る刺激)」「視覚(目に入る刺激)」「聴覚(耳に入る刺激)「前庭覚(ゆれや回転を感じる感覚)」「圧覚(体に圧がかかる感覚)」など、色々あります。大前提として、これらの刺激を「快(好き)」と感じるか「不快(嫌い)」と感じるかは、人によってまちまちです。例えば、ジェットコースター(ゆれたり回転する刺激)が好きな人もいれば、苦手な人もいますが「繰り返し経験したから好きになる」というようなものではないのです。
子どもの場合、「その子が好きな刺激要素のある遊び」を行うことで、気持ちを落ち着かせることができます。今回は、色々ある感覚刺激の中から、多くのお子さんが好きな刺激の一つである「前庭覚(ゆれや回転)」に刺激が入る遊びをいくつかご紹介します。
◆前庭覚への刺激を求めているお子さんの見分け方
遊びを紹介する前に、お子さんが、前庭覚(ゆれや回転)刺激を求めているタイプかどうかを見分けるコツをご紹介します。▽遊園地が好き(ジェットコースターやコーヒーカップなどの乗り物に好んで乗る)▽ソファーの上などで、飛んだり跳ねたりする。▽でんぐり返しやダンスでぐるぐる回るなどの遊びを嫌がらない、またはよくしている―といった特徴があれば、前庭覚への刺激を求めていると言えます。