これは神秘的! 引き込まれそうな「中秋の名月と岐阜城」の写真が話題…撮影者に聞いた

佐藤 利幸 佐藤 利幸

中秋の名月をバックにした岐阜城の美麗な写真が話題になっている。かつて戦国時代に織田信長が天下統一の足場にしたホームグラウンドを月の灯りで見事に際立たせている。歴史マニアでなくても、思わず引き込まれそうになるこの写真を撮った撮影者に話を聞いた。

月が1年のうち最も美しく見える日、中秋の名月。日本人はこの日の月を特別なものとして愛でてきた。今年のその日は9月13日だったが、岐阜県在住で40代男性の会社員・jigurohiroさんが月を背にした名城をフレームに収めた。4枚の写真をSNSに「今年は色々な顔を見せてくれた中秋の名月でした」とアップすると10万を超える「いいね」がついた。

「とても美しいですねまるで映画のワンシーンのようです!」

「凄い、戦国本かなんかの表紙になりそうですね。感動」

「凄い神秘的な写真素晴らしいです織田信長も同じような中秋の名月を見ていたんでしょうね」

戦国の世、織田信長に思いを馳せるユーザーまでいた。岐阜市のホームページによると、岐阜城はかつて稲葉山城と称し、斎藤道三の居城だった。特に岐阜城の名を天下に示したのは、織田信長がこの城を攻略し、この地方一帯を平定するとともに、地名も「井の口」を「岐阜」と改称し、天下統一の本拠地としてからだった。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース