「すすってるので、薬は吸えません」 攻めるうどん県の薬物禁止キャンペーン

広畑 千春 広畑 千春
うどん愛にかけて薬物禁止を訴える「うどん県流薬物断り技」のポスター(いずれも香川県薬物乱用対策推進本部提供)
うどん愛にかけて薬物禁止を訴える「うどん県流薬物断り技」のポスター(いずれも香川県薬物乱用対策推進本部提供)

 コカインを使用したとしてミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名:瀧正則)被告が逮捕される直前に制作され、うどんを食べる少年と「『シ』ろい粉なら小麦粉の方がいいよ」などの標語のシュールさが衝撃を与えた、うどん県こと香川県の薬物禁止キャンペーンポスター。8日からは、香川県内のうどん店や全高校に「ことわり(断り)ばし」が配布され、ネット上では「ネーミングセンスも秀逸」「これ欲しい!」と熱い声が上がっている。

 ポスターは香川県薬物乱用対策推進本部が、若年層対象に企画した薬物禁止キャンペーン。「うどん県流薬物断り技コンテスト」と名付けられ、他県で中高生の薬物乱用事件も起きる中、若いころから正しい薬物の知識と「決して近づかない」「1回でも罪になる」「きっぱりと断る」といった意識を持ってもらおうと、今年1月ごろから県内の高校にチラシを配ったり、ツイッターで投稿したりして、標語の案を募集した。

 香川といえば、「老若男女皆うどんで生きている」(県民談)ということで、若年層も興味を持ちやすく、かつツッコミどころ満載で、さらに「自分ならどう薬物を断るか」を考える機会になるものを-と選考を重ね、選ばれたのが、「す・て・き・な・コ・シ」に合わせた「『す』いたくなったらうどんを吸うよ/『て』に取るものはしっかり選ぼう。天ぷらみたいにね/『き』めるのは、うどん!/『な』かよくうどんを食べましょう!/『コ』レを食べたら帰ってくれ/『シ』ろい粉なら小麦粉の方がいいよ」の標語。早速ポスターになり、2月末から香川県内の駅や高校などに張り出されているという。

 さらに、「『す』すってるので、薬は吸えません」ときっぱり誘いを断る「ことわりばし」1万膳を制作。県内の公立・私立高全42校のほか、県内のうどん店にも配った。

 カレーが絡みやすいよう平麺が特徴の「たまごカレーうどん」で人気の「カレタマ丸亀飯山店」(香川県丸亀市)では初日の8日に用意した100膳がなくなった。「普段は塗りばしを使っているので、わりばしはご希望の方だけにお出ししているのですが、テレビ番組でも取り上げられ話題になったこともあり、あっという間になくなった。啓発のためにも、県に頂いた分がある限り、出していきたい」と担当者。企画を担当した広告代理店によると無くなり次第終了という。

 今ならまだ、ひょっとしたら、間に合うかもしれません。が、うどん県だけでなく、うどんを愛する全国のみなさん。魔の手は意外とすぐそばに隠れています。うどんは病みつきになってもいいけど、薬物は「ダメ。絶対。」ですよ!

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース