パンに塗るアレが「ろうそく」に!?警視庁が試したら13分燃焼、災害時の助けに

まいどなニュース調査部 まいどなニュース調査部

災害などの緊急時に明かりがない…そんな時ある物を使って「ろうそく」ができるのだそう。警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai)がインターネットで紹介されていた方法を試したと投稿しています。

パンに塗るアレを使います

▽用意する物

・バター 10g
・ティッシュ
・爪楊枝
・耐熱皿
・アルミホイル

▽作り方

10グラムのバターにティッシュで作ったこよりを爪楊枝などで差し込み完成。耐熱皿、アルミホイルに置き、約13分間燃焼したとのこと。
※ バターの溶け出しや火の取り扱いには注意!

バターが「ろうそく」になるとは驚きです。明かりがどうしても必要な時の選択肢の一つとして覚えておいて損はないのではないでしょうか。

▽出典:警視庁警備部災害対策課公式X/バターろうそく
https://x.com/MPD_bousai/status/1921701855890903431

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース