「何もない、田んぼしかない」 県民はそう言うけれど…米どころ新潟の空と大地の風景が息をのむ美しさ

中将 タカノリ 中将 タカノリ

米どころ新潟の美しい風景がSNS上で大きな注目を集めている。

「多くの新潟県民は『新潟なんて何もない、田んぼしかない』って言うんだけど
『田んぼしかない』景色、最高だと思いませんか?
この景色が日常なので、『何もない』と感じてしまうのが新潟」

と一枚の写真を紹介したのは長岡市在住のカメラマン、こけだま写真館さん(@azu351_photo)。

夕暮れどきに、一面の水田を中を駆けてゆく単線列車…日本の田舎とはこうあって欲しいと思わせる郷愁あふれる美しい風景だ。この写真についてこけだま写真館さんにお話を聞いた。

ーー撮影場所は?

こけだま写真館:新潟県新潟市の越後線・越後赤塚駅の近くの跨線橋の上からになります。

ーー新潟の魅力とは?

こけだま写真館:米どころ新潟と言われるだけあって、1年を通して田んぼの風景がとくに美しいと感じております。春の田植え前後の水鏡、夏には一面が緑に、秋には黄金色に染まります。冬には白鳥がやってきます。

ーー投稿に大きな反響がありました。

こけだま写真館:新潟県以外の方が「新潟ってコレもいい、アレもいい」ってたくさんコメントしてくれたことが本当にうれしかったです。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「青春18きっぷで新潟を訪れ、弥彦線に乗っていた時、黄金の稲穂の海が見えてきて感動したものでした。 こけだま写真館さんの水鏡の水田、見入ってしまいます。」
「新潟生まれで兵庫に移りましたが、新潟はほんと食べ物がうまい! 何もない?ぎっしり田んぼが有るだけで素晴らしい財産!高層ビルのコンクリートジャングルよりいいよ こんなに旨い米を生産出来るんだから!」
「田んぼが…稼働してる田んぼが有るんですよ!? 私の地元は田んぼ作ってた御老体がお亡くなりになって荒れた土地だけが残っています。 手入れしてある農地が有る事は有る意味栄えている事だと思います」

など数々の共感の声や驚きの声が寄せられた今回の投稿。

こけだま写真館さんはXやInstagramで日々、新潟の美しい風景を紹介している。ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

こけだま写真館さん関連情報
Xアカウント:https://x.com/azu351_photo
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/azu351_photo/

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース