パックのハムが余ってカピカピに…1度に使い切らないとダメでしょうか? メーカーに取材、便利な100均アイテムも話題に

太田 真弓 太田 真弓

「こんなの探してた」便利な保存グッズ

とはいえ、使い切るのは難しいという人は多いようで、巷で便利グッズとして注目を集めているのがDAISOの「ハム&ベーコンキーパー」(110円)。1度開けたシール部分を押さえることができる独特の形状で、SNS上でも「これは使いやすそう!」「こんなの探してた」「買います!」「ハムの端を干からびさせることあったので欲しい」と喜びの声がありました。

 

DAISOによると、こちらの商品自体は2019年6月から販売しており、2023年11月より現在のデザインに。

「ハムを開封した後に、そのままではハムが乾燥して固くなってしまうこと、ラップで巻いて保存すると使用の度にラップを巻きなおすのが手間なため、それらの不満を軽減する商品が欲しいと考え、開発しました」とDAISOの担当者。

こちらのキーパーは、ハムやベーコン、カニカマなどのほか、真ん中が空いているため、ブロックベーコンやちくわの袋など多少厚みがあるものも保存可。対応サイズに合うものであれば、袋ごと挟んで中身を保存することができます。ユーザーからも大変好評とのことです。

早く使い切ることは意識しつつも、日々の料理の用途に合わせて上手く保存しながら、美味しく食べていきたいですね。

■DAISO ハム&ベーコンキーパーhttps://jp.daisonet.com/products/4550480218106?_pos=1&_sid=941908714&_ss=r

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース