「この後たくさんの奇跡がこの子に起こります」
愛犬2匹の散歩中に出くわした瀕死の子猫を保護した時のエピソードがInstagramで話題になりました。
投稿したのは、t.r28さん(@t.r285)。子猫との出会いは、2022年7月18日の海の日でした。t.r28さんが仕事を終え、トイプードルのらふちゃん(雌・9歳)とビスコちゃん(雌・3歳)の散歩中の時のこと。前に進んでも、らふちゃんだけが植え込みの前に立ち止まり離れず。いくら引っ張っても頑なに植え込みの中をのぞいていたので、戻ってみると…そこには、体がボロボロの子猫がいました。
「とにかくボロボロで、普通は人間が近づくと逃げるのに動けなくて逃げれないという感じでした。私が近づいても動かず、シャーッとやるんですけど、声は出ていなくて、今思うと何とか力を振り絞ってシャーッと口だけでも開けたのだと思います」
このまま衰弱した子猫を放っておけない。どうしたらいいのか…と思いながら、t.r28さんはふとあることが頭によぎったといいます。
「わんことにゃんこの暮らしに憧れてはいるけど、わんこが既に2匹もいるし。わざわざ自分から猫ちゃんを増やす勇気はなく、でもいつか散歩中に子猫を見つけてしまったらそれはもう連れて帰るしかないので、いたら良いなと。そんなことを、子猫を見つける3カ月ほど前にお散歩しながら考えていたことを思い出しました」
そこでとりあえず、子猫を保護して家に連れて帰宅。すぐに救急病院に行ったところ、入院を勧められましたが、かかりつけ医に診てもらいたかったこともあり、その日の夜はできる限りの治療をお願いし、翌朝にかかりつけの病院に行きました。
低体温で敗血症、感染症、全身に大量のノミ 右後ろ足にかまれた歯形、複雑骨折で切断を宣告されたが…
「診てもらった結果、低体温で菌が周り敗血症、感染症、傷からの膿(うみ)がべったり…目も結膜炎、全身大量のノミとノミのふんだらけ、真菌、顔にも傷がありました。さらに右後ろ足を何かにかまれた歯形があり、皮膚には穴が開いており、かまれた時に骨がぐしゃっと折れたのか複雑骨折をしていたようです」
満身創痍(そうい)だったという子猫。右後ろ足を切断しないといけないと告げられました。そして切断手術の当日を迎え、驚くべき展開に。
「手術の当日、手術前に確認のレントゲンを撮ると予想外に骨の治りが良く、これなら切断しなくても金属を入れる手術で良さそうだとなったんです。また後日、足に入れるための金属入荷後の手術当日のこと。手術前、またレントゲンで確認すると、さらに良くなり今度は『金属を入れる手術をしなくても、ギプスのみで大丈夫』となりました。あんな瀕死状態で足は複雑骨折でボロボロだったのに…奇跡が起きました」
奇跡を起こした子猫は男の子で、保護時は生後3、4カ月ほど。全身真っ白できれいなオッドアイ、そして頭にはグレーのキトンキャップの斑点があり、まるで白色にカラフルな色の線が付いた「手まり飴」のよう。そこで、名前を「てまり」と名付けられました。こうしてt.r28さんたちの家族となったてまりくん。出会いから1年半が過ぎ、保護時のことをt.r28さんはこう振り返ります
「てまりは3つの奇跡を起こしたんです。まず1つ目は、らふに見つけてもらったこと。2つ目は、足の切断手術を回避したこと。最後の3つ目。足の金属を入れる手術も回避したことです。かかりつけの獣医師さんによると、あのままだとその日か翌日のうちには命を落とした可能性が高かったそうです。動物の生きる力をものすごく感じました。私がお迎えしたいと思ったのを感じてくれたんだと思っていますし、助けてくれた病院にも感謝しています」
◇ ◇
オッドアイに頭にキトンキャップの白猫 お話上手の甘えん坊に成長!
現在、てまりくんは推定2歳手前くらい。話しかけると返事をしたり、要求がある時もニャーニャー呼んできたりと、すっかりお話上手の甘えん坊さんになっているとか。
「てまりが来た時は、らふとビスコ2匹とも興味津々で、てまりがケージ内で動くたびにケージのチェックに行ったりと大騒ぎでした(笑)。常に2匹で、てまりの行動をチェックして、3週間後には一緒にソファで寝るようになりました。特にビスコとてまりは年の差が1歳ほどなので気が合うのか、大親友に。わんこたちとの相性が良かったのもすごくラッキーでした。憧れのワンニャンライフの今が最高に幸せです。毎日たくさんのかわいい姿を見せてくれます。らふ、ビスコ、てまりが元気にそばにいてくれる、それができるだけ長く続いてくれるといいなと思います」