「凹んだときに読むと元気がもらえる漫画」ランキング 『SLAM DUNK』『鬼滅の刃』の2作品が同率1位に! 3位も同率

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

エンタメ情報Webマガジン『TVマガ』を運営する株式会社WonderSpace(東京都港区)は、このほど「凹んだときに読むと元気がもらえる漫画ランキング」を発表しました。その結果、バスケ漫画の金字塔『SLAM DUNK』とコミック累計発行部数が1億5000万部を超える『鬼滅の刃』が同率で1位に選ばれたそうです。

調査は全国の10~50代以上の男女(性別回答しないを含む)200人を対象とした、2023年9月にインターネットで実施されました。そのほかの結果と回答者からのコメントは以下の通りです。

【1位:SLAM DUNK】

井上雄彦さんによる作品で、全世界でのシリーズ累計発行部数は1億7000万部を突破しています。元不良の高校生・桜木花道が湘北高校バスケットボール部に入部し、問題だらけの部員たちと切磋琢磨しながら成長する様子を描きます。

▽主人公の成長と、あきらめない気持ちや努力の大切さ、まさに青春が詰まった漫画です。
▽努力の大切さを教えてくれる漫画です。大差がついた試合でも最後まで諦めずに立ち向かい、見事勝利を収める点はスカッとして明日も頑張ろうという気にさせてくれます。
▽社会人となった今でも、落ち込んだ時にはこの漫画を読んで、めげずに立ち向かう心の強さ、そして幼少時代の天真爛漫さを思い出すようにしています。

【同率1位:鬼滅の刃】

吾峠呼世晴さんによるダーク・ファンタジーで、コミック累計発行部数が1億5000万部を超える作品。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼と化した妹を人間に戻すため、鬼の撲滅を目的とする”鬼殺隊”の一員としてさまざまな鬼と壮絶な戦いを繰り広げる姿を描きます。

▽竈門炭治郎とその仲間の鬼殺隊が、心と体を鍛えて手強い鬼達に挑んでいく姿が印象的で、よっしゃ俺も頑張ろうという!気持ちにさせてくれるような漫画です。
▽一生懸命頑張って取り組む姿を見て、自分もちゃんと頑張って挑んでいきたいなと改めて感じる場面があるので、落ち込んだ時や自分を高めたい時に改めて読み返してます。
▽炭治郎の健気でひたむきに頑張る姿が胸を打たれます。私も頑張ろう、と元気をもらえるマンガです。

【3位:クレヨンしんちゃん】

臼井儀人さんによるギャグ漫画で、全世界でのコミック累計発行部数が約1億4800万部を超えています。マイペースな5歳の幼稚園児・野原しんのすけの巻き起こす騒動に、両親をはじめ周囲の大人たちが振り回される日常を描きます。

▽凹んだときはゲラゲラ笑える漫画を読みたいと思うのでクレヨンしんちゃんを読むようにしています。
▽笑うことにより凹んでいたことを忘れます。そしてしんちゃんの行動を見ていると、明るい気持ちになれます。結果的に、クレヨンしんちゃんを読むと凹んでいても元気になれます。

【同率3位:こちら葛飾区亀有公園前派出所】

コミック累計発行部数が1億5650万部を超える秋本治さんによるギャグ漫画です。東京都葛飾区の亀有公園前派出所に勤務する巡査長・両津勘吉を中心に、その同僚や取り巻く人物が繰り広げる日常を描きます。

▽何も考える事なくとにかく大笑いできて元気が出てきますし、登場人物のキャラクターがあまりにも個性的すぎて飽きないです。気分転換にはもってこいの作品です。
▽どのキャラも濃くて笑えるが、笑えるだけではない。人の優しさが溢れていて、色々な形で元気が貰えます。

【同率3位:銀魂】

空知英秋さんによるSF時代劇ギャグ漫画で、コミックの国内累計発行部数が5500万部以上。“天人(あまんと)”と呼ばれる宇宙人の襲来により、侍たちが刀と誇りを失った江戸の町で、ただ一人、変わらない魂を堅持する侍・坂田銀時の生き様を描きます。

▽登場人物たちのやり取りが面白くてとにかく何も考えずに笑える。個性的なキャラクターがいっぱい出てきて、それぞれダメな所とかもあるけどとても魅力的。自分や自分の周りの人も失敗したりダメな所があるけどそれでいいんだと思えます。
▽世界観やギャグセンスなどが好きで、嫌なことやストレスを忘れて読めます。銀さんの男気や、周りのキャラクターもそれぞれ面白くて元気をもらえます。

   ◇   ◇

以下、同率6位に『ONE PIECE』『ダイヤのA』『ドラえもん』『ハイキュー!!』『宇宙兄弟』『浦安鉄筋家族』の6作品がランクインする結果となりました。

   ◇   ◇

▽出典:エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」
https://saru.co.jp/tvmaga/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース