「怖いか?私のベーグルの才能が」綺麗な焼き色の完璧なベーグルに「もっちりしてて美味しそう」と称賛の声

椎名 碧 椎名 碧

「怖いか?私のベーグルの才能が」

投稿された写真には、お手本のような綺麗さで焼き上げられた完璧なベーグルが写っています。確かにこの才能は怖すぎる…!

ネット上では「怖いか?私の〇〇が」というネットミームが誕生してしまうほど話題になり、24万いいねがつきました。

「才能が怖すぎる🤤」
「ベーグルいろんなところに拡散されまくっててすごい😂」
「もっちりしてて美味しそう」
「お店に売ってておかしくないクオリティ」

あまりのクオリティの高さに「才能が怖い」というコメントがたくさん寄せられています。ポストをされた稀川まれ(@scary_bun)さんにお話を聞きました。

ーーベーグルを作られた経験は過去にあったのでしょうか?

「初めてベーグルを作ったのは大学生の頃だったと思います。寮のキッチンに新しくて立派なオーブンレンジがあったので、何か作ってみたい!と思ってレシピを探したのを覚えています。社会人になってからは長らくオーブンを持っておらず、電子レンジを使っていたのですが、昨年の5月に壊れてしまい……。思い切ってオーブンレンジに買い換えたので、その頃からベイキングを再開した感じですね。ベーグルも、ここ1年間で10回くらいは焼いたと思います」

ーーこちらのベーグルはどのように作られたのでしょう?

「今回のツイートのベーグルは、富澤商店さんの基本のベーグルのレシピを参考にして作りました!ただ、小麦粉やイースト、塩に関しては業務スーパーで手に入るお安い品なので、レシピ本来の味とは遠いかもしれません(笑)。また、モルトシロップは持っていないので、ケトリングという生地を茹でる工程では砂糖水を使っています。今度ベーグルを焼く時はレシピ通りの材料を揃えて挑戦してみたいです!」

ーー綺麗に焼き上がったベーグルを見た時は?

「焼き上がりを見た瞬間、これは最高傑作かも!と思いました。今までで一番よく焼けたベーグルだったので、みんなに自慢したいな、とも(笑)」

ーー上手に焼き上がった勝因はなんだと思いますか?

「茹でた後、すぐに予熱したオーブンに入れたことだと思います!多分。
茹でた後、放置してるとみるみるうちに表面がシワシワになってしまうので……。あとは季節的にあったかいので生地の発酵もしやすかったのかもしれませんね」

ーーネット上で「怖いか?」の文言がとても流行っています。

「いろんな方が美味しそうな料理の写真を引用RTで送ってくださるので、嬉しいです。料理の写真を見るのが(もちろん食べるのも)大好きなので!
あ、お料理以外も楽しんで眺めてますよ!みなさん多彩ですね✨」

ーー次は何を作られますか!?

「次はレシピを参照させていただいた富澤商店さんで材料を買い揃えて、改めて基本のベーグルを焼いてみたいです。モルトシロップでケトリングしたら、どういう焼き上がりになるか気になるので!あと、以前パン屋さんで買って食べた枝豆とチーズ入りのベーグルがすごく美味しかったので、自分でも作ってみたいと思っています」

稀川まれさんは「私の大好きなサイバーパンクニンジャ小説ニンジャスレイヤーが7月24日でTwitter連載14周年を迎えます。また同日に『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』というゲーム(steam・Switch)も発売されます!今回のベーグルのバズりをきっかけに、できるだけ多くの方にニンジャスレイヤーの面白さが届いたら嬉しいですね!」と話してくれました。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース