ガンダム総監督「富野由悠季の世界」…とっても“面倒くさい”回顧展の簡単な楽しみ方とは

 ガンダム40周年を記念して福岡市美術館で始まった特別展「富野由悠季の世界-ガンダム、イデオン、そして今」。これから1年以上をかけて全国6会場で開催。10月12日からは兵庫県立美術館でも開かれます。この機会にガンダムの世界には触れてみたいと足を運ぶ方だけでなく、中にはガンダム好きのパートナーに連れて行かれる方もきっと多いことでしょう。そこで、ライト層の方でも気軽に堪能できるような、この回顧展の楽しみ方を紹介しましょう。

 アニメ作品の資料展示には、ひとつのパターンがあります。それは、「企画書」「絵コンテ」「動画」の並列展示です。このうち「絵コンテ」と「動画(アニメ)」は同じシーンを紹介していることが多く、一つの流れとして捉えると見やすいです。これを踏まえて「富野由悠季の世界」展を見ると、実はとても「面倒くさい(富野監督談)」出来なのです。

 理由としては、富野監督が「演出力」や「文章力」に秀でているという点にあります。展示の「企画書」が濃密すぎるのです。文章量が多く、しかも文章力が高い。子細に目を落とせば作品の世界観、タイトルやキャラクター名が決まるまでの変遷までうかがえる。私のような「トリトン以降の富野監督全作品を最低一度は見ている」ような濃い目のファンでさえ初見の資料が多く、全てに目を通して内容を理解するには、丸一日以上かかることは必然です。そんな展示を初デートに選んで「楽しかった?」なんて彼女に聞くと、後のフォローが大変になることは間違いないでしょう。

 そこで 「せっかく一緒に連れて行かれるなら楽しみたい」という方へ向けた、今回の回顧展のポイントを押さえた楽しみ方を3つ紹介します。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース