青椒肉絲のタケノコ→あの野菜にチェンジ! シャキシャキ&ホクホク食感マシマシ【JA全農レシピ】

まいどなニュース調査部 まいどなニュース調査部

ピーマンやタケノコ、牛肉を炒めて作るのが一般的な「青椒肉絲」。ですが、実はタケノコの代わりにある野菜を入れて作ってもおいしいのだそう。JA全農広報部の公式Xアカウント(@zennoh_food)が紹介するレシピに、注目が集まっています。

「ジャガイモ」の青椒肉絲は、シャキシャキ&ホクホク食感に

なんと、「ジャガイモ」で作れば、シャキシャキ&ホクホク食感が楽しめるといいます。ポイントは、ジャガイモを「油を入れた湯でゆがいておく」こと。そうすることで、少量の炒め油で済み、短時間でムラなく炒め上がります。メークインや新じゃがいもで作るのもオススメとのこと。

▽材料(4人分)
・牛もも肉(焼肉用)…160g
・じゃがいも…中2個(250g)
・ピーマン…3個
・しょうが、にんにく…1片
・豆板醤…小さじ1/3
・サラダ油…適量
・ごま油…小さじ1
A  酒、しょう油、片栗粉、サラダ油…小さじ1
A  こしょう…少々 
B  酒…大さじ1/2
B  オイスターソース…大さじ1弱
B  しょう油…小さじ1
B  鶏がらスープの素…小さじ1/3

▽作り方(調理時間:約25分)
①材料の下処理をする。
・じゃがいも…皮をむいて5mm幅の細切りにし、水にさらす。
・ピーマン…縦半分に切って種を取り除き、同様の細切りにする。
・にんにく、しょうが…みじん切りにする。
・牛肉…5mm幅の細切りにして、Aをもみ込み下味をつける。
②フライパンに2cmほど湯を沸かし、塩小さじ1/2(分量外)、サラダ油を加える。
③じゃがいもを20秒ほど茹でて透明になったら、そこへピーマンを加えてひと混ぜし、ザルにあげる(湯は捨てる)。
④同じフライパンにサラダ油大さじ1/2とにんにく、しょうがを入れて中強火で炒め、香りが立ったら豆板醤を加えてひと炒めし、もみ込んだ牛肉を入れる。
⑤ほぐしながら炒め、8割程度火が通ったら③を加えて軽く炒め、Bを順に入れる。
⑥調味料が全体に回ったら、ごま油を周囲から回し入れる。

この投稿には、「次女がタケノコ食べないから、今度作ってみようかな」「タレ絡んでめっちゃ美味しそう」などのコメントが続々と。また、「何よりタケノコより安い!!」「タケノコは無くてもジャガイモならいつでもある!」と、コスパの良さや使い勝手の良さに魅力を感じる声も寄せられていました。

▽出典
・JA全農広報部 公式X/青椒肉絲は筍ピーマン牛肉と思っていたけど筍の代わりにジャガイモでもおいしいのです
https://x.com/zennoh_food/status/1896503527448690756
・JA全農広報部 公式「Apron」/ジャガイモのチンジャオロース
https://apron-web.jp/recipe/16969/

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース