「敷かれたレールは嫌や!」大阪を代表するお好み焼き店「ゆかり」4代目社長、家出して極貧生活5年 栄養失調で血を吐いて倒れたことも

平藤 清刀 平藤 清刀

大阪市内と関東を合わせてお好み焼き店9店舗を展開する株式会社「ゆかり」。1950年創業で、社名は「縁(ゆかり)」に由来するという。75年にわたり、大阪の「粉もん文化」の一端を支え続けている。

現在、4代目代表取締役を務める山下真明氏は、かつて家業を継ぐことを拒んで家を飛び出し、1日1食の極貧生活を送っていたことがあるという。

家を飛び出して極貧生活の末に栄養失調…血を吐いて倒れた

山下氏が家業を継ぎたくなかった理由は「つくられたものを継ぐのではなく自分でつくっていくことをしたかったから」だという。

「当時の自分には、家業が予め敷かれたレールにしか見えなかったんです」

18歳のとき家族と激しい喧嘩になり、山下氏はそのまま家を飛び出してしまう。ひとまず友人の家に転がり込み、当時から活動していたバンドを続けながら、音楽関係の仕事を3つ掛け持ちしたが、生活は困窮を極めた。

「スーパーで焼きそばの麺を買ってきて、焼きそばソースが買えないから濃口醤油で炒めるんです。それを1日1食。奇跡的に余裕があるときは、目玉焼きをひとつ追加できました」

濃口醤油で炒めると塩味しか残らず、「めちゃくちゃ不味かった」という。そんな食生活を経験して「美味しくない食べ物は、心も貧しくなる」ことを実感した。

1日1食生活を半年ほど続けた頃、体が悲鳴をあげた。いつもの焼そばを食べている最中、体に異変を感じて嘔吐したら血が混じっていた。

駆け込んだ病院の医師から「自力で来られたのがおかしいレベルだ」といわれ、2週間入院することになった。友人たちが入院費用をカンパしてくれたおかげで、体調を回復できたという。

亡き友人が残した言葉「レールを敷くのはあなた」

家を出ていたとき、よく一緒にいた友人から「レールは自分で敷くんだよ」という言葉をかけられていた。だが、当時の山下氏は素直に聞くことができなかった。しばらく連絡が途絶えたのち、その友人が亡くなったことを知る。

「レールを敷くのはあなた」の言葉が残り、後悔と葛藤の末に実家へ戻ることを決めた。

頭を丸めてスーツに身を包み、約5年ぶりの実家で先代(父親)に頭を下げた山下氏。はじめはフランチャイズ店のアルバイトとして再スタートを切った。2年後に正社員になったが、身分はまだ平社員。家を出た経緯は多くの従業員が知っている。視線が痛かったが、頑張るしかなかった。

「自分がやらかしたことなので、覚悟していました」

後に新規オープンの副店長、店長、事務所での内勤、専務などを経て2016年に代表取締役として4代目を継いだ。

固定費を見直して赤字経営からの脱却に成功

山下氏には、社長就任前から取り組んでいることがあった。それが固定費の見直しだ。社名の由来にもなっている「縁」を大事にしすぎるあまり、取引上で損をしていることが少なくなかったせいで、赤字経営が続いていたという。

たとえば、客に提供する消耗品をメーカーと直接取引せず、昔なじみの卸業者を介していたために価格が跳ね上がっていた。無駄な出費を見直した結果、年間300万円の削減に成功。現在は黒字経営を維持している。

このように波乱に富んだ経歴を持つ山下氏率いる「ゆかり」では、「てこわんグランプリ」というレシピコンテストを開催している。お好み焼きのレシピを一般から募集し、優勝したレシピは「ゆかり」のメニューとして5年間販売されるだけでなく、優勝者は売り上げの5%を印税として受け取れる。昨年は1231点の応募の中から60歳代の女性が考案した「なにわ背徳やき」が優勝。クリームチーズ、豚角煮、豚バラ、餅、天かす、半熟卵を盛り込んで1680円。カロリーと背徳感を満載した1枚に仕上がっている。

しかし、本来のお好み焼きは健康食だと山下氏は言う。

「ソースとマヨネーズを塗るからカロリーが増すのであって、お好み焼き自体はキャベツをたっぷり使いますから、食物繊維が豊富な健康食と呼んでいいと思います」

今後は、大阪文化のひとつであるお好み焼きを、学校教育にも取り入れようと構想している山下氏。いくつかの小学校への声かけも行っているという。

「学校教育の中に、食文化として当たり前に存在している状態にもっていきたいと思っています」

最後に余談ながら、「ゆかり」では社名と同じ「ゆかり」さんに「ゆかり焼」半額サービスを実施している。ゆかりさんの同伴者3人にもドリンクサービスがあるという。我こそはと思うゆかりさん、この際「縁」をつないでみないか。

▽お好み焼 ゆかり
https://www.yukarichan.co.jp/index.html
▽公式X
https://x.com/sonezaki_yukari
▽Instagram
https://www.instagram.com/okonomiyaki_yukari
▽公式オンラインショップ
https://okonomiyaki-yukari.com/

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース