あの消しゴムがアザラシに!? ありそうでなかった姿に「天才すぎます」

椎名 碧 椎名 碧

「消しゴムあざらし」

#ハンドメイドというハッシュタグとともに投稿されたのは、消しゴムの画像です。が…とっても可愛い!あざらしに変身しています。

「しょんぼりしてる子を他の2匹がなぐさめているように見える✨」
「消しゴムからアザラシは主様天才すぎます!!」
「あまりに可愛くて消しゴムとして使えませんね…。もう観賞用にするしかない」
「ガチャガチャの景品にしてほしい❤」

ありそうでなかった姿に絶賛のコメントが多数寄せられています。あざらしの消しゴムを作られた、わるるぎ(@warurugi)さんにお話を聞きました。

ーー消しゴムあざらしを作ろうと思ったのは?

「消しゴムあざらしは、落書きをしていた時に偶然思いついたキャラクターです。その落書きが気に入ったので、粘土で立体化しようと思い作りました」

ーー完成した時は?

「思いのほか手こずった!頑張った!でした!」

ーー制作時間はどのくらいだったのでしょう?

「時間は覚えていないのですが、毎日少しずつ進めて1週間後くらいに完成したような気がします」

ーー作品のこだわりポイントは?

「粘土の質感にこだわったり、ケースのプラマークやバーコードも手書きして、消しゴムっぽく見えるように気をつけました」

ーーどこかで手に入れることはできるのでしょうか?

「今はしていないのですが、過去に2回ほどminneで販売しました」

ーーこれまで作った作品で、お気に入りは?

「消しゴムあざらしと同じように、イラストをもとに立体化した作品です。透明な金魚鉢をレジンで表現できたので気に入っています」

わるるぎさんは「これからも色々な作品を作っていきますので見ていただけると嬉しいです!」と話してくれました。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース